開成中学校 の評判・つぶやき

Sponsered link
2022年 6月4日
経済的にという話についても、併願で開成や早慶附属校受ける子も一定数いるしな…(少し前は豊島岡も) そして麹町中学あたりの出身者なんて裕福な家庭が多いぞ。 いずれにせよトップの都立高校入学者=中受回避組ではない。
2022年 6月4日
夫に開成中学の問題解ける自信無いわ〜って言ったら「まじ?紙とペンあれば余裕だわwww」って言われたので 算数の大門1.2を25分で解かせてます… 5割取れたらお願いなんでも聞くよ〜って条件付きで☺️☺️
2022年 6月3日
ギフテッド教育が話題だけれども、小学校2年生で公文の中学校1年生の数学を勉強してた子は開成中行った。 そりゃ開成中行くよね。 その後どうなったのかは知らんけど、まるっきり運動ができないとか、コミュニケーションにもアンバラスさはあった。
2022年 6月3日
【中学受験】 開成出身というブランドは最強だと感じるときがあります
2022年 6月3日
【n回目】小1はひらがなカタカナしっかり。 「あまぞん」をカタカナで書きなさい。 ー1999年開成中学入試 ひらがなの「や」と「ら」と「ヲ」とを、一画ずつ増やしていくかたちで正しく書きなさい。 ー2014年開成中学入試 https://t.co/OXrrcuZbmg
2022年 6月3日
山添拓の高等教育への支援体制に関する質問に対する岸田文雄の答弁は議論の存在を確認するだけで、多くの学生を支援する体制に舵を切るつもりは毛頭無いことがわかる。 彼は世襲議員で開成中・高出身でそんなこと考えもしない。 こいつは「国民を守る」気なんぞ全くない。
2022年 6月3日
@sumida__tokyo 本来であれば、中学から偏差値低いけどにしか、ならないな〜… 高校はそれなりの偏差値であれば、それなりになることは可能なので。 ビリギャルなんかそうだし… 開成のどべ(知り合い)は国立医学部入ってるし…
2022年 6月3日
2022年開成算数を解いた動画をアップしました。 問題をどう選択するか、何を意識して解くかなど、試験の時の思考回路を解説しています。 現6年生にはぜひ参考にしてもらえれば嬉しいです! 【中学受験】開成番長は開成中入試で満点取れる… https://t.co/6xkygpoCRW
2022年 6月3日
@okanenohontai やっぱ進学実績って転がってないもんだねー。とりあえず開成と栄光だけ拾ってきたw 成績最底辺は学校の退学率/留年率次第な気もするけど、この2校で見ると、律儀に報告してる人の中でMARCH未満へ進学が毎年… https://t.co/GTrx7vL2Nc
2022年 6月3日
これ、開成中学の算数とか見てそう思ってしまうけどナンセンスなんだよな。 今なら当然可能に思える学習も小学生には不可能だったり。 https://t.co/wXP46aM0Fq
2022年 6月2日
@Lamneiro_TL 私の友達が開成中の前まで行ってYouTuberのフリしてバレンタインチョコ配ってきたって言ってたの面白すぎるからだれかじゅりとやりに行きませんか?「はい〜チャンネル登録してくださーい」「え〜勉強頑張って〜」とか言お
2022年 6月2日
#整数問題コレクション 379 ★ ある3つの自然数の総和が 1000 以内で,どの2つの数の最大公約数も既知であるとき,3つの数を決定できるか? (2014年・開成中学校) ※「いいねした人に1人1問出題する」企画より ↓ https://t.co/AJn36AiMVg
2022年 6月2日
@NihonIshikawa だからどれだけ御託並べても君が筑駒だって証拠にはならないんだよ?あと中学は知らないけど高校では開成の方が上だよ?俺は中二まで勉強なんて一切していないかった身だから天性の才ってことじゃない?なんかごめんね
2022年 6月2日
@98000bbc え? 中学受験知らなくてワロタ 関東組は練習で灘受けるんですよwww 俺は関東組なんで1月灘受けて2月1日に開成受けて3日に筑駒受けて全部受かって筑駒行ったんで 知らないかも知れませんが関東では筑駒が断然トップなんで 東大合格率も灘より上だった気がしますよ
2022年 6月2日
四谷大塚全盛期に開成の合格率がズバ抜けており、スパルタ猛特訓塾のイメージで一世を風靡した桐杏学園西日暮里校は今。現在は中学受験からは撤退。市進傘下の、幼稚園と小学校の受験塾。 #中学受験 #開成 #麻布 #早稲田 #慶應 #桜蔭 #灘 #SAPIX #四谷大塚 #日能研 #早アカ
2022年 6月2日
おもに小学校で、授業中の苦痛や孤立解消を必要とする、突出した才能の子は、ぼくみたいな天才型のADHDが多い。 算数ではなく厳密な数学を小さい頃から学べるような学習支援が良いと思う。 中学以降は開成に来れば良い。 https://t.co/3Ve4kWptiR

開成中学校 を見た人がチェックしている学校

Sponsered link