開成中学校 の評判・つぶやき

Sponsered link
2021年 5月18日
#レべチな人見つけた 開成中の問題。考え方で解けるんだよね。要は基礎と応用、頭の使い方。算数や数学って楽しい!
2021年 5月18日
@tx_levechi 開成中の問題も考え方で解けるよね。 私も今の問題は閃きで解けた!数学はやっぱり楽しい!(^^)
2021年 5月18日
開成中学の入試問題(迫真) https://t.co/CZPjrKU752
2021年 5月18日
小6で数学オリンピック2位、中学で東大の入試問題を解く開成の子、両親ともに東大出身、家も立派で壁をホワイトボードに改造してるくらいだし、家庭環境的にも裕福なんだろう(;´Д`) やっぱり数学的才能は遺伝なんだな。3兄弟も、みんな数学的素養がありすぎる。#レベチな人見つけた
2021年 5月18日
@aka_communist 開成受験者の中の70は化け物ですき
2021年 5月18日
おれの高校時代の印象 開成→よく知らんけど天才だらけ 桜蔭→菊川怜が出てたらしい 灘→開成より賢いらしい 筑駒→ヤベーイ(ビルドハザードフォーム風) とりあえず主要進学校にはこんなイメージを持っていました。開成はおな中で進学した… https://t.co/M7XCTmqeG7
2021年 5月18日
言っても、開成中の先生を兄に持つ受験について色々と情報を持っているママ友さんが、いつも話を聞いてくれていたのも大きかったし。 何割かはママ友のおかげ
2021年 5月17日
あれくらいの文章を書けると気持ちいいよなぁ いつ読んだんだったか、若くして亡くなってしまった方が開成高校か中学の3年生のとき、卒業文集かなにかに寄せた、運動会の思い出を書いた文章 大変な完成度で、読後に心が西日暮里へ飛んでいった 探したけど出てこないや
2021年 5月17日
テスト勉強せずに、開成中学受ける小学生のドキュメンタリーYouTubeで見て危機感持つ私。
2021年 5月17日
5歳の頃から親子二人三脚で中学受験を目標とし、開成中学を受験をゴールとして頑張って来たけど私の都合で2年間も勉強から離れてしまった。 現在5年生で附属中を受験する事に決めたけど、やはり通塾しないと厳しいかなぁ…
2021年 5月17日
@TadTwi2011 平井知事は開成中学校・高等学校出身のようで、さすが科学リテラシーが高い。 鳥取県は片山知事に続いて、総務省出身ではあっても国に注文を付けるところが羨ましい。 出身省庁や政治家の顔色を窺わない覚悟を持った知事は鳥取、和歌山など数少ない。
2021年 5月17日
<300円でできる中学受験対策> 「中学受験の安全環境」シリーズで分析する中学受験校は以下の通り。開成、早稲田実業、桐朋、法政大学、東京女学館、渋谷教育学園渋谷、青山学院、実践女子学園  東京電機大学、中央大学附属、創価(続く)https://t.co/dKxawzRFRP
2021年 5月17日
これ更にいうならあの当時はまだ中学受験する前だったから丈の気持ちを見逃してたんだけど、今見ると丈君中学受験組で壁に「目指せ開成」って書いてあって「こいつ......出来るヤツだ......」って腰を抜かしてしまった。開成...正気か...??
2021年 5月17日
@yvcta_ow 僕は北海道での受験生でした! 会場分けてくれてたのもあるんですが、 北海道の中学入試が1月の上旬にあるのが対して、関東は2月が基本なので、 北海道の入試がおわったあとに出願しました! 北嶺中合格して、開成、麻布… https://t.co/wZ9ArdBo4d
2021年 5月17日
中学受験、高校受験は基礎知識がマジで簡単な赤ちゃんレベルだから開成とか関西の難関高校の問題解いておけばどーにでもなるけど、 大学受験だけは基礎知識の量半端ないし、基礎知識が基礎知識じゃないから逆転難しいよなあ
2021年 5月17日
学歴コンプ?? 学歴コンプレックス?? 違う違う 俺は学歴コンプリート ⏬⏬⏬⏬⏬ 中学受験:開成、麻布、北嶺、浅野中合格 高校受験:慶應、東工大附、開成、翠嵐高合格 大学受験は医科歯科の医医と順天堂、慶應の医医も受かるからな。

開成中学校 を見た人がチェックしている学校

Sponsered link