開成中学校 の評判・つぶやき

Sponsered link
2021年 4月21日
今年の開成中の入試去年の志木と同じような問題だしてんなー
2021年 4月21日
SAPIXがすごい数字!早稲アカも伸ばしてますね!日能研がんばれ
2021年 4月21日
@sutehage_ko なんですか、それ笑 進度速いですねー。麻布か開成中学で使う教科書ですかねw
2021年 4月21日
もっとも、東京の有名私立は話が違うようで、例えば開成中ではピアノ、ギター→作曲が必修らしい。 この記事はなかなか面白く読み応えがありました。 “人間の知性とは、身体性や感性をも含んだもっと幅広いもの” https://t.co/WT9kKLrFBj
2021年 4月21日
開成中学の入試問題全くわからんくて草 小学生以下だよわたし
2021年 4月21日
「普通教育」を受ける為です。 灘や開成みたいな一流高校に入る子供も、中卒でそのまま働く子供も混在するのが中学校。 (私立中学に行けばまた違いますが) その全てに必要な基盤を作るのが中学校で、高度な受験対策やプロによる運動・文化活… https://t.co/M5NBjNMtku
2021年 4月20日
夫と開成中の算数の入試問題どっちが先に解けるかチャレンジして普通に負けた。けどやっぱ数学は楽しいなあ。解けたときの達成感&優越感がいい
2021年 4月20日
開成の体育、中学の体育より緩くてよかった 開成で激しいのは体育の授業ってよりも運動会だから比べるものじゃないとは思うけど
2021年 4月20日
@utl3_nakamura 適当なデータって何が?灘開成の中高一貫が中学で数2Bまで終わらすのは調べりゃ出てくる話だし、同日模試なんて田舎でも受けられるわ。
2021年 4月20日
ここに出来ない人おるよ  中学受験の「つるかめ算」で見える開成と麻布の教育の違い https://t.co/ENRGRUJPW1 #日刊ゲンダイDIGITAL
2021年 4月20日
開成は一時期公立になったため学校名を「共立学校」から変更したんですって。ちなみに同時期に公立になった共立中学は、現戸山高校です。学校の歴史面白い。。
2021年 4月20日
私が解いた開成中学の算数で一番古いのは、昭和49年か昭和50年だと思うから、かれこれ45年ほどの入試問題を見てきたわけだけど、とにかく昔の入試問題は衝撃的だったから、可能なら紹介したいんだよな。 普通の台形の面積が出題されているなど、難易度が今とは比べ物にならなかった。
2021年 4月20日
昭和50年前後の開成中学の入試問題とかって手に入れる方法はないのかな。 手に入れられて、かつ、著作権の問題も大丈夫そうなら、YouTubeで取り上げたら面白そうなんだけどな。 私が実際に小学生の頃に味わった衝撃をお伝えできたら良い… https://t.co/zhTXcUZxip
2021年 4月19日
@yuta_20040410 確かにね笑笑 でもそいつえぐい頭いい、、、、、、 中学の時なぜか開成受かったのに蹴って公立来たようなやつ、、、、、、
2021年 4月19日
東大合格者No.1の開成高校は、日本一うるさい学校らしい。授業中、意見を言って、それを聞いて賛成or反論する。自分たちで話し合って、理解を深める。 これこそ集団教育の最大のメリットです!理解が深まり、記憶の定着度も桁違いです
2021年 4月19日
センター試験(共通一次試験)の比較で昔の方が圧倒的に簡単だったように、中学受験の問題って30年ぐらいで比較するとどうなってるんだろう。90年代ぐらいの灘、開成、桜蔭の問題とか見てみたいね

開成中学校 を見た人がチェックしている学校

Sponsered link