上下高校 の評判・つぶやき

Sponsered link
2022年 10月17日
@mleo_pansypansy 受験生、メンタル上下するよねー うちは高校受験だけど、一人でキャーキャー言ってる。 お互いがんばろー!
2022年 10月16日
@aruti08 わかるの高校入試祝いで上下3、4枚買ったので2、3万したのしかわからん
2022年 10月16日
今日、暑かったけどスーツ上下にネクタイ締めて某私立高校へ行ってきた。 日曜はお父さん同伴も結構いるのね。 次回の北辰(うちは埼玉県民)で取るべき偏差値を教えてくれたが、この偏差値が取れるならオタクは受けませんよとつい言いたくなった。 もちろん我慢したけどね。うひひひ
2022年 10月13日
自分がいた頃は中高一貫クラスと高校からの入学コースがあって、高校からの入学者のクラス分けは、まず、志望別に特進と文理専門があり、1年は入試の点数、2年は1年次の成績と、一部科目では更に学力で上下のクラス分け。特進の3年は志望別に国… https://t.co/tFGK13w5YS
2022年 10月13日
@science_saya 普段ユニクロです。採用試験もユニクロ上下で行ってみました。 そもそもスーツじゃないのがバレていたのでしょうか? バスケは私立高校教員時、インターハイまで後2つのところまで進んでいたのでそのイメージが消… https://t.co/mtxdLbhML2
2022年 10月13日
これは韓国語の先生に高校時に言われたんだけど 日本語は口が上下に、英語や韓国語は笑いながら、左右に口が動くのよと。実際英語の発音極めまくって口の英語の動きをみると、確かに上下に大きく動かす動作はかなり少ない。
2022年 10月12日
高校生は大学受験の面接に制服で行くだろう。息子は高専にジャージ上下で通っていたので高校の制服というものがない。ただ、中学のスラックスとワイシャツ(当時中3手前くらいで買った大きめ)が今ちょうどで、ネクタイも使える。ただ、上着は袖丈が10センチ近く足りていないから使えない。
2022年 10月12日
ただ、時々「人の質なんて言うのはお下品。偏差値の上下は無関係」みたいな意見も見るけどほんとに呼吸がしづらかったクソヤンキー中から勉強して公立高校行ったらまぁなんてみんな優しくてがんばりやさんなの
2022年 10月9日
今の中学の成績評価は、このツイの通り点数以外で上下する。忖度人間製造制度だと思う。大阪の中学は1年2年の内申点も高校入試に反映されるから、1年生の時から先生の顔色をうかがったり、係を一生懸命やったりしてる。 https://t.co/O8rcPUWfLZ
2022年 10月7日
難関国立とかに受かるのはやっぱ中学組が多いんだけど、特に男子は上下にかなりハッキリ分かれてて、その真ん中ぐらいに高校組が入って、英語が出来ることを活かして難関私立に入るパターンが多かったなという記憶があった 高校編入から国立医学科… https://t.co/JdRRHbwkLb
2022年 10月4日
公営塾に進学コース新設! 「天領あやめ塾」(上下高校生対象の公営塾)に大手予備校の有名講師による進学コースを10月から新設します。 そのすごさを知ってもらうために上下中学校で特別講義! 大学入試の問題を中3でどれだけ解ける? 上下… https://t.co/2QivnRnFgx
2022年 9月30日
@SH_080804 高校の時は, 理科室に上下2枚の黒板があった 大学は1枚当たりは大きくなったけど, 1枚に減った(来年校舎変わるからそっちの校舎ではもっと多いかもだけど)
2022年 9月29日
数学は最近は毎回満点取るか否かのレベルだけど高校入ってすぐは授業で下講座(頭の良さで上下にわかれてた)だったんだぜ✌️ めっちゃ頑張って今に至るんだぜ✌️✌️
2022年 9月25日
ていうかどう考えてもスーパーのカート
2022年 9月24日
出身高校に対して多少の恩恵があったとするならば、世間で悩みの種とされるスクール・カーストなる概念を思春期に植えつけられることなくマイペースに部活やってられたことかしら。社会に出ても上下の概念に揺さぶられがちな人は、この時期に醸成された価値観に決着つけられてないように隣からは見える
2022年 9月24日
高校一年生時の教室は元理科室で上下にスライドする超でっかい黒板があった。広いし窓の下には漫画を隠せる長い棚もあって良かったなあ。 RT

上下高校 を見た人がチェックしている学校

Sponsered link