上野高校 の評判・つぶやき

Sponsered link
2023年 3月11日
@shihori94 あ、岩倉高校というのが今も鉄道関係の学校として上野にありました。 普通の高校なんですけど鉄道系の授業があったかも。 産業と学業はもっと結びついて良いと思いますね。時間がもったいないです。
2023年 3月11日
毎年言ってるけど 12年前のあの日は高校のテスト休みで、 彼氏(現在の夫)と上野にいる時だった。 左右に大きく揺れるビル、割れるガラス窓 建物から飛び出してくる人の群れ 消えた信号と、家に帰りたい人で溢れ返った道 忘れられない日。… https://t.co/SAC8oqvjdE
2023年 3月9日
花・華・はな・ハナ 花撮りG 上野の某有名大学附属高校での撮影で彼らの生のクラシック演奏が聴けた、その学校側にある桜をちょいとパシャリ
2023年 3月7日
大道芸目当てで上野に行ったのだけれど、母校の制服の子がたくさん歩いててもしや…と思ったら!卒業制作展の季節でした
2023年 3月5日
@serioakio リプ、ありがとうございます(Facebook も)。ブログには書けませんでしたが、上野高校と白鴎高校のくだり、もしも永田東一郎が白鴎高校に振り分けられていたとしたら、という「イフ」も、教員として興味深く読みま… https://t.co/tZd8g9nr63
2023年 3月3日
1950~60年代の都立高校全盛時代には、学区制があったので、何も無茶苦茶に特定校に集中してたのではない。現在の進学指導推進校辺りでも、例えば、私の先輩のキャリア官僚(東大卒)では、上野、江北、北園辺りはいたよ。上野と北園の出身者… https://t.co/ymqb9EAfwJ
2023年 3月1日
私は朝からの森鴎外のテンション(何の)の中で養老先生で落ち着こうかと。前にもツイートしたけど高校時代【舞姫】でその駄目人間っぷりを目の当たりにしたので番組では立松和平さんが賛辞していたけど(上野、無縁坂あたりの風情)確かに文学的には素晴らしいけどやっぱり豊太郎は駄目だ。
2023年 2月28日
@Kyoko19773109 遥か昔に逆ルート札幌から上野で乗りました 高校の修学旅行だったか、部活遠征だったから記憶も朦朧…
2023年 2月28日
@ss73411 自分も上野のI倉高校へ通ってる時にテストで少し登校時間が遅いと懐かしの急行上野行きの5300形によく乗ってました! 今考えるとレアですね!
2023年 2月26日
東大と芸大の中間で暮らしていますが、東大より芸大生、ちょっとダサ過ぎませんか?一応芸術系なのにそれはどうなの?とか思うんです。隣の上野高校の子達より臭そうなんですけれど。。涙 #東京藝大
2023年 2月26日
上野の展覧会、行ってないが、シーレといえば高校時代、美術の先生が自らエゴン〇〇と名乗るほど心酔してたのを思い出さないわけにいかない。70年代末の話。お陰で界隈でエゴン・シーレは有名だった。
2023年 2月25日
@nWzP87FLlqs6FVj お、ブルートレイン。 豪華車両ですね。うらやましいな
2023年 2月20日
昨日、夜遅くに行ってみた、かつて私が通っていた高校があった場所。もう随分前に、上野の東京藝大のキャンパス内に移転した音楽学部の附属高校、昔は御茶ノ水と水道橋のちょうど中間あたり、三楽病院よりちょっと水道橋寄りにあったんです。向かい… https://t.co/H0GiuWfaPz
2023年 2月18日
本日は上野の岩倉高校で東京都の文化活動推進事業・生徒向けの放送講習会です!広島県から全国大会優勝校の先生、Nコン65回大会の朗読優勝者、大分県出身のアナウンス優勝者にご講演いただきました。本校から7名の部員が参加しました! https://t.co/8Q1uqVqVKP
2023年 2月18日
@63cities 昔々、昭和の初めの頃は開成中学出身の中卒もたくさんいたらしい 当時は公立が全盛時で開成は偏差値も低かった 全国トップは日比谷高校、開成のある学区だと上野高校がトップだった時代 うちの父や祖父から聞いた話です… https://t.co/B8bFJXFSax
2023年 2月11日
札幌~上野・大阪・青森の寝台列車は、「みんなに愛される人気寝台列車なんだから、まさに安泰だし永年存続するだろう」と多くの人が高を括ってきたのも事実であろう。

上野高校 を見た人がチェックしている学校

Sponsered link