泊高校 の評判・つぶやき

Sponsered link
2021年 3月25日
【第1話】1日500km自炊車中で行く西日本一周の旅 https://t.co/RRj4AvR4zy @YouTubeより 高校のときに同じ部活だったトロンボーンのゆうと先輩が、youtubeを始めました! 第一弾はシリーズ物の旅企画です。 ぜひご覧ください!
2021年 3月15日
教育記念館の館報96号を発行しました。 (https://t.co/7EfOAjH13L) 教育時評や後期恒例展の紹介、 令和3年度末で再編統合の、水橋、高岡西、南砺福光の4県立高校と、統合し「南砺つばき学舎」になる南砺市立井口… https://t.co/Tpsv5MDHZc
2021年 3月12日
珍しい先生と言えば、高校教師から大相撲角界入りした、元智ノ花の玉垣親方が思い浮かびます。 角界入り後も「先生」のニックネームで人気をして、小結まで昇進しましたね✨ #andy1242
2021年 3月11日
それで、夏休みに高校の同級生と何人かで陸前高田市に瓦礫除去のボランティアに行った。(当時50代だった女性の先生が引率してくれたんだけど、今思うと驚くべきことだと思う。すごくハードな日程で、車中もしたし。本当に有難うございました)役に立てたことはほぼ無いと思うんだけど
2021年 3月7日
海が好きな中学の同級生は沖縄の通信高校に入学して年2回の通学の日だけ沖縄に連して学校行ってダイビングして帰ってくるという通信学生にしかできないめちゃくちゃ楽しそうな学生生活してたし、夜間部に通いながら技術職で修行して高卒のタイミングでめっちゃ仕事できるプロになる人もいるよ。
2021年 3月4日
@tokishi0816 あー・・移動で自由時間がとられてしまいますよね。 それにしても広い
2021年 3月2日
小:九州(熊本、大分) 中:関西(京都、大阪) 高:関西関東(京都&東京、千葉) 高校の修学旅行は、その時の学年主任がどうしても京都に行きたかったみたいで、関西に1して関東に2した覚え。 京都だったけど、自由行動の為女生徒… https://t.co/DJyakdjpMC
2021年 2月17日
高校の通学、アホみたいやけどレスポートサックの一番大きいボストンバッグ(複数できるやつ)。計画が立てられないので、少しでも見たくなる可能性のある問題集とか資料集とか何もかも全部入れていて、そのかばん人間入ってるやろ、とかからかわれていた。どうやって自転車に乗せていたのか謎…
2021年 2月16日
『ウィンターズ・ボーン』のヒルビリーや、『ブレイキング・バッド』の貧困な主人公高校教師、それこそ『8マイル』のエミネムなど、多くの映画を見れば欧米では格差が凄まじく、低所得者の方が多いとわかる。 現在、車中をする大学生が増えて… https://t.co/JqxJIhXUR1
2021年 2月15日
あいの風とやま 413系 近くでの撮影可能な時間だけの時刻表 平日土日祭日同じ時間 合ってるかは不明 1.富→水橋6:34→ 2.高→水橋8:02→黒 3.→水橋8:03→富 4.富→水橋17:23→ 5.… https://t.co/WAQUW9jf4s
2021年 2月14日
3.11 当時仕事終わって2時ごろに帰って自宅でココと一緒にゴロゴロ、高一の娘は学校でテスト勉強していてそのまま高校、中3息子、小6娘、夫は帰宅。10年経ってそれぞれ大きくなり、私も大きくなったり?年取ったりです。健康、平和ってとてもありがたい事です。
2021年 2月13日
3.11のとき高校2年生だったのか?当時はまさか自分が社会人3年目でドロップアウトするとは全く予測できなかったな。部活中で即部室待機、みんなでワンセグで津波見て戦慄、電車も止まり帰れない子は学校の防災キットで学校してた。
2021年 2月13日
明日からの10連こどおじ家出セットの荷物です。 このカバンで高校の修学旅行に行ったら、阪神ファンの友人に袋叩きにされたのを思い出しました
2021年 2月12日
このアカウント、すっかり呟かなくなってますが…
2021年 2月9日
@asanebou13 明後日の朝日杯に備えて 東京連ですかね
2021年 2月8日
中学高校の部活の大会は南大沢にある陸上競技場で大体やってたから若葉台からいつも乗ってたけど、 早朝の若葉台は出庫風景や滞している電車(違うかもしれない)も見れてそこそこ楽しかった覚えが。

泊高校 を見た人がチェックしている学校

Sponsered link