工業高校 の評判・つぶやき

Sponsered link
2021年 5月31日
エコカーつくる部活なんて、工業高校か、高専くらいなもん
2021年 5月31日
高専行きたかったって書く人の8割は要するに高校がつまんない自分が許せないから違う環境だったらリア充できたかもみたいな真意の人にしか見えんにゃねえ。理科ができない人が工業高専行って幸せになるビジョンが見えないんにゃけど。
2021年 5月31日
@crow2crow2 商業高校も工業高校も内部の学力の差はでかいらしいね まあ学を極めるより技術を極めたい人というのはどんな帯域にも存在するものよ
2021年 5月31日
@Maya_Natuki 自分は工業高校出身だったので何かしらの資格は在学中にいくつか取得したよ
2021年 5月31日
本日皐月最終日が
2021年 5月30日
Another Dayは国公立だし、Goosebumpsは工業高、A.I.Mは公立高、SHADOWは私立高、STEPはホワイト企業って感じ
2021年 5月30日
@GINCHAN37215562 @06vineaquien10 @O9XnISYteURdtUX GINちゃん、まいどー
2021年 5月30日
小中学時代殆ど勉強せず都立の工業高校に行って私の頭はが使えるようになったら、在学中に電験三種に合格出来たら、電験三種の年収は350万円から500万円ぐらいだから、良い収入で結婚も出来るかもしれない。そして電験二種や一種も合格すると大卒と同じレベルかもしれない。
2021年 5月30日
社会人になったら恋愛できないとか聞いて 今のうちに作りたいと思うが 工業高で周りに女子いない てか外でデートとかできない つまりもう春は来ないんですね 青春 朱夏 白秋 黒玄 の朱夏に入りました
2021年 5月30日
@ochitsukundayo ホントそうなんですよねぇ… 教師って小中高から大学入って、教育実習で小中高に行って、教員免許取ってそのまま小中高大どこかに入りますからね… 工業高校の専門教科なんかですとその職の経験があってから教師になる人もそれなりに居るんですけど
2021年 5月30日
工業高行った後輩が今日電工2種の筆記の試験あるらしいから応援してる
2021年 5月30日
男子校から農工業高校くらいにはなってると思ってたら中学校だった気分
2021年 5月30日
@rijt5341 工業高校や大学の工学部の希望者が減りその点では憂慮されます 例えば化学工場なども危険なイメージもあり工場設備の老朽化が進み負のスパイラルに陥る傾向もあります ただAIなどの先端技術に関してはまだまだ国際競争力は… https://t.co/BwOSEoMM7Y
2021年 5月30日
なにげに工業高校とか出て製造業に入るのが「勤め人」としては堅いというか安全。ブラック率も低いし18歳かが金稼げるし、若いうちに結婚してる奴が多い。収入も生活も安定してるからそれができる。ブラックに入ると家庭を持つのも一苦労。
2021年 5月30日
工業高校卒業 ↓ 給料が高くなるから大学進学 独立したい夢を就活で想起する ↓ 独学でnoteの収益化を図り2ヶ月で断念 メンターに教わるが2週間で断念 ↓ 別メンターに基礎を教わり勧誘をする 収益化はするが約半年違和感を覚える ↓ 個人で仲介やコンサルをして活動中

工業高校 を見た人がチェックしている学校

Sponsered link