土佐高校 の評判・つぶやき

Sponsered link
2022年 4月12日
@LCW_mofu 愛媛には愛媛大付属というお受験小学があって、そこから愛光学園(東大進学者数を灘と競ってる超名門)→東大が超エリート。 徳島は有名私立高校はないが鳴門教育大付属というエリート小学がある。 香川と高知はお受験小学はないが大手前と土佐という難関中学がある。
2022年 4月2日
本居小鈴は高校別合格者数ランキングで土佐高校を読み上げた!
2022年 3月26日
2022年度岡山大学医学部医学科 高校別合格者数(2名以上) 岡山朝日 12人 岡山白陵 10人 広大付属福山 7人 土佐(高知)6人 岡山大安寺中教 5人 愛光(愛媛)5人 津山(岡山)3人 丸亀(香川)3人 甲陽学院(兵庫)… https://t.co/WM02wuoj8k
2022年 3月16日
「海がきこえる」はじつに行き届いた小説で、そもそもなぜ舞台が高知なのかもちゃんと理由がある。東京との対比で田舎であること、ヒロインがお金を借りるために修学旅行先は海外であること、公立では現実味がないので私立高校でかつ進学校であること、これを全部みたせるのが土佐高校だった。
2022年 3月6日
本居小鈴は高校別合格者数ランキングで土佐高校を読み上げた!
2022年 2月6日
本居小鈴は高校別合格者数ランキングで土佐高校を読み上げた!
2022年 1月25日
土佐高校それに超進学校なのに文系理系分けずにまぜこぜにしてクラスも授業も編成してるのがスゴい
2022年 1月12日
同じ四国の古豪でも、出場回数が少なく有名進学校でもある土佐高校が21世紀枠で出場した時でも違和感あったけどね。過去には普通に勝ち抜いたり選ばれていた学校だから。 あの松商ともなればそれ以上の驚きはあるね。 もっとも夏将軍の異名を持… https://t.co/4KmnKHb6yy
2022年 1月9日
なるほど、そうでしたか。私の学生の頃(1950年代後半から60年代初頭)、既に、土佐高出身の東大生などいたので、高知は私立だと知りました。 もちろん、当時は、東京の学校群の前ですから、都立高校全盛で、私立が目立った県は、全国で高知… https://t.co/owc0qg7zCP
2022年 1月2日
本居小鈴は高校別合格者数ランキングで土佐高校を読み上げた!
2021年 12月4日
本居小鈴は高校別合格者数ランキングで土佐高校を読み上げた!
2021年 10月29日
本居小鈴は高校別合格者数ランキングで土佐高校を読み上げた!
2021年 10月21日
@oricquen 小学校六年生の時、塾での中学入試問題を解く授業で土佐中学の名前を知り、高知県に侮れない進学校があるのを知った。入試問題が難しかった。 自分にとって名門高校とは、1975年当時の私立中学入試問題集に掲載されている学校なんだよね。
2021年 10月18日
鉄道会社:全て 1:滝,JR東日本,栃木県 2:田町,岡山電気軌道,岡山県 3:上丸渕,名古屋鉄道,愛知県 4:猪名寺,JR西日本,兵庫県 5:古津賀,土佐くろしお鉄道,高知県 6:尾上高校前,弘南鉄道,青森県
2021年 10月5日
@5BItJhLyQiA7KtB @MOMOKOTOKINTA @OKZEN10th 今は土佐高校の次に追手前がきて、学芸な感じかな。 でも、学芸、私らが高校の頃は進学率めちゃ高かったと思う。 当時の学芸は、男子は丸坊主、女子は… https://t.co/X5uscbMzVl
2021年 10月1日
こいつとは去年同じクラスで浪人した。高2の頃からFFで、高校は遠く離れていたけどリプしあったりしてまあまあ絡む仲だった。ツイート内容から同じ授業を受けてると気づき、互いに会う約束をして池袋の土佐っ子で待ち合わせをした。かつて環七ラ… https://t.co/ektwPyfUef

土佐高校 を見た人がチェックしている学校

Sponsered link