昭和高校 の評判・つぶやき

Sponsered link
2021年 10月31日
黒沢尻女子高に商業科設置(昭和29年3月11日)#いわて昭和史 のちの黒沢尻南高(現在の北上翔南高校)ではなく、私立の専大北上高校 専北は女学校として開校し、昭和32年に「北上商業高校」となるまで女子校であった これが専修大学と提… https://t.co/s34FJNv4YV
2021年 10月31日
そもそも 「女子に教育など不要。大学になど行かさん」 という家、昭和の御代ならいざ知らず、今どきどれくらいあるんですかね。 仮にあったとして、高校を出たら親に無理やり結婚させられるか、地元の堅い企業に就職させられるのでは。 子供がクリエイターになるのを許すタイプしゃないでしょ。
2021年 10月31日
@kudan2002 @monakayoshihiro 昭和50年代前半の物らしきグリコの紙袋に、里中満智子・萩尾望都・大島弓子と共に『しあわせ半分こ』のイラストが用いられたものがあって、当時の人気の高さがうかがえました。 https://t.co/0cJBLVlGf7
2021年 10月31日
昭和の時代、例えば商業高校では、学力よりも見た目かわいい女子は銀行の受付業務で就職先が確保しやすいのでという判断基準があったのですよね(算盤塾の先生情報) https://t.co/fdoegxI7xh
2021年 10月31日
原作は 『 二月の勝者ー絶対合格の教室ー 』 誰が下記のタイトルにしたのかな〜 因みに作者は 昭和48年生まれ現在48歳 麻布中学・高校卒業 共感できるのは 平成前半に子育て終わった人かな?… https://t.co/s904f2xv91
2021年 10月30日
母と話していたら、びっくり仰天の話を聞く。 「高校時代、雨が降るとお父さんに車で送り迎えして貰ってたから雨の中カッパ着て走ったことがないわぁ」って、ハイ!?って感じ。 昭和40年頃にそれって、ちょっと無いわぁ。 どれだけお嬢様なのかと、言いたくなる私です。
2021年 10月30日
従姉妹(お父さんの姪)と誕生日同じなんすけどね…おじいちゃんはそれで覚えてたけどね… 因みにボケとかでなくて昔からです。なんなら高校受験だかのときに昭和生まれとか言われたわ。昭和の時なんざ魂すらねぇよ https://t.co/YuBzwfCfyb
2021年 10月30日
【高校紹介】天白区の公立進学校「天白高校」。名東高校、昭和高校とくらべられることも多い?進学実績や評判は?? https://t.co/taMULNjgfP
2021年 10月30日
@111g0 私も 昭和58年頃ですけど 高校に合格したときに買ってもらいました 日立?のテクニクスってブランドの… まだCDが出始めたところで聖子ちゃんの非売品のCDをもらったような記憶があります 最初に買ったCDは たしかラベルのボレロでした 懐かし
2021年 10月30日
@ngnfQBhLBw5vptB 私の父親は、石垣島の貧農の出自。昭和11年生まれ。 戦争中は栄養失調やマラリアで兄弟失う。 農学校から、県職員に。 芋食って、勉強。 高卒の公務員には出世にならんが、職員になっても、通信教育で法政… https://t.co/2v47RpywG2
2021年 10月29日
@maerin_asd あらためましてこんばんは。まさに昭和から平成一桁のころそういう学校教育を受けていて、高校時代は良くも悪くもヤンキー校で何か影響されたのか教師に言い返すようになれましたが、小中時代はトラウマばかりなので、令和になってその手のエピソードとはと怖くなりました。
2021年 10月29日
【高校紹介】瑞穂区の公立進学校「昭和高校」。名東高校、天白高校とくらべられることも多い?進学実績や評判は?? https://t.co/91NQLWi9WN
2021年 10月29日
私の妹(昭和44年生まれ)は、県立長田高校で、入学から卒業まで、学年で3番以内の成績をおさめた。女子のなかでは常に1番だった。進路指導担当教員は彼女に東大受験をすすめたが、彼女は国立神戸大学に推薦入学した。大学卒業後は、大阪に本社を置く、東証一部上場企業でずっと働いている。
2021年 10月29日
ちょっと、高校教師(昭和の方)見た人いない!?!?自分が産まれる前のドラマなんだけど、真田広之イケおじ過ぎてどないなんだが。語ろ。
2021年 10月29日
私が持っている国語辞典 初版は昭和34年だって…… 所持しているやつは改訂版で昭和48年 ……中学、高校で買ったもの、確か母にとられたんだ……①文字の大きさがー②子供向けの辞書で語彙が不足する だった気がする。

昭和高校 を見た人がチェックしている学校

Sponsered link