昭和高校 の評判・つぶやき

Sponsered link
2021年 10月23日
高校教師云々を見ると昭和の高校教師がよぎるし深キョンもよぎるし私の部活の顧問もよぎる。許してやれよ。
2021年 10月22日
リトルロック高校に入学した黒人生徒に罵声を浴びせた背景にあったのも社会的合意です。アラン・チューリングを同性愛の罪で罰した背景.. https://t.co/3uTmNrlajP 「共産党の言う社会的合意とは、昭和の悪書追放運動… https://t.co/jAGPTw3cDM
2021年 10月22日
昭和20年代末に北野高校に入ったが、男女の生徒数なんて」 →そんな《時代》の男女比に誰も興味ありません。何が言いたいのかも分かりません。もちろん呟くのは自由だとは思います。 #中学受験
2021年 10月22日
青空文庫で「般若心経講座」なるものを読んでいる。昭和22年出版、高神覚昇という僧で仏教学者の著作。昭和23年に55歳で亡くなった。終戦直後の大衆に向けてのお経の解説。いろいろと心に響く文章で電車の中で読んでいると眠気が一気に吹き飛ぶ。#読書 #青空文庫 #般若心経
2021年 10月22日
昭和高校様、45分授業を継続してくれてありがとうございますありがとうございますありがとうございます https://t.co/Is4ZePFm7x
2021年 10月22日
私は、昭和20年代末に北野高校に入ったが、男女の生徒数なんて、大雑把に男子7、女子3。それでも、何の不都合もなく、女子生徒は力を発揮した。 1学年の終わりに、学年で上位3人が成績優秀で表彰を受けたが、1位と3位は女子だった。彼女た… https://t.co/D6ynh1dI63
2021年 10月22日
昭和の地方公立高校出身。男女比かなり違う高校だったけど、他校もそれぞれで男女比同じにってそこそんなに気にするとこ?っていう感じです。 #ネタドリ
2021年 10月22日
@T80201 昭和の大阪の喫茶店やん
2021年 10月22日
松本問題12 昭和50年に男女共学になった元女子高校は? 1.松本深志 2.松本県ヶ丘 3.松本蟻ヶ崎 4.松本美須々ヶ丘
2021年 10月22日
に開業し、昭和2年に市場を株式会社化する支援を行った。 又、尼信の初代組合長、小森純一は尼崎藩士の家柄で、父は元高(維新前の禄高)50石の中層藩士、小森衛。1880年、県から士族授産資金の賃下げを受けてマッチ製造を企て、当時国内で… https://t.co/ltE9bh5Erx
2021年 10月22日
美濃窯業株式会社瑞浪工場角型煙突・丸型煙突 国登録有形文化財 21-0219・0238 昭和10年〜。角型煙突はイギリス積み、丸型煙突は小口積みの煉瓦煙突で、高さ26mの角型煙突は東濃地方に残るものとしては最大の煉瓦煙突 (@ 美… https://t.co/3mzwgSfpqZ
2021年 10月21日
【お知らせ
2021年 10月21日
この感じのまま進むとギガスクールを体感してきたこれから高校生になる子たちが、高校に入ると昭和のアナログ教育に戻ってしまう。それは良くないよね。
2021年 10月21日
@trans_hyogoroad ちなみに昭和47世代なため 修学旅行は中学の時は上野~盛岡間の出来たばかりの東北 高校は京都だと他校ともめるのがわかっているので 中学と同じルートの東北でした 京都、大阪、神戸は行ってみたいと思っているけど就職すると中々時間がとれない
2021年 10月21日
昭和64年、平成元年は高校受験でした 2月にあった私立の試験では「昭和64年度入学試験問題」と書かれてたけど3月の公立高校の試験では「平成元年度入学試験問題」と書かれていたのをまだ覚えている 大学受験が平成4年、1992年だった… https://t.co/k8Gl56eU98
2021年 10月21日
私が高校入学(昭和63年)してから環境が180度変わり、45人学級でまともに話したのは片手で数えられる程度で

昭和高校 を見た人がチェックしている学校

Sponsered link