芥川高校 の評判・つぶやき

Sponsered link
2021年 11月3日
@Excavationinori 敦、芥川「僕ら一高、東帝大出身だから。君達とは違うんで」
2021年 10月23日
余談だが高校一年のとき現国の宿題で芥川の『羅生門』(『藪の中』ではなく)の続きを書けというのがあり嫌々書き始めたが途中からノリノリになったという記憶。さらに遡って小学生のころ「ナスカの地上絵」で物語を作れ、という宿題で嫌々書き始め… https://t.co/aIAvobtXhp
2021年 10月13日
中には扱う時期も計算された教科書もあるとか。 例えば高校現代文の定番、芥川の「羅生門」は先生の仕事が一段落つく時期に扱うような順に配置されているという話も。 そう言えば中三の定番「故郷」が大体二学期なのは、行事とかで忙しいから(悪く言えば)使いまわしできるようになんだろう。
2021年 10月12日
芭蕉忌といえば、芥川の『枯野抄』ですね。高校の現国の授業で、絵のうまい友達が当日の登場人物の位置関係を描いて、それが授業で配られた。 図書カード:枯野抄 (芥川 竜之介) https://t.co/lYrhDl5EGX #青空文庫
2021年 10月5日
みんなからの匿名質問を募集中! こんな質問に答えてるよ ● 芥川が勝率低いのって低耐久で少… ● 高校の時なんの部活入ってました… ● うんち出りゅーー!… ● 絡んで欲しい時に絡んで貰えない… #質問箱 #匿名質問募集中 https://t.co/QrK5T0AdBU
2021年 10月5日
#朝活書写 4日分です この辺の病み芥川は高校の頃に読みました…現国の課題感想文は、短くてすぐ読み終わるから『或る阿呆の一生』をチョイス
2021年 10月4日
自己啓発本。社会人になったら読んじゃうんだな。私も山ほど。 子らには学生の間に、太宰や芥川や三島、日本の文豪や世界の文豪に出会って、自分の小ささに震えて、その先に見える小さい扉を開けてほしい。 高校時代の夏休み、パールバックの… https://t.co/ZtiDX5umoj
2021年 10月3日
伊勢物語は中学?高校??の授業でやった芥川しか読んだことがないけど、おかげで業平と高子のエピソードは比較的解像度高く読めてる、気がする……
2021年 9月30日
https://t.co/zGqVnYqKXm 新作です。 芥川の作品の中ではかなり好きです。 「絵仏師良秀」という題で今は高校古文の教科書にも出ているとか。
2021年 9月30日
今日の朝日の投書で知ったけどそもそも何で文科省さん、芥川とか漱石とか駄目にしたの? 「現代の国語」に「羅生門」はNG? 高校教科書めぐり起きた波紋:朝日新聞デジタル" https://t.co/nPORyxn7Yy
2021年 9月30日
「なぜ高校で文学教育が必要か。自己と他者の違い、男と女の違い、自己を取り巻く世界とのかかわり方につまずいた時に、生きる指針、人生を考える手引となってくれるのが、芥川なり漱石なり太宰なりの文学。教科書や授業から人間の真理を探求する文… https://t.co/hnBMPA9uXf
2021年 9月29日
今はわからんけど、私が高校生の頃は、総文祭は日本航空高専、日本福祉大附属高がツートップで群を抜いて強かったなー。 日本航空高専、日本福祉大、京都橘、桐蔭、相洋、秀岳館、大坂高、芥川高、武蔵越生、府中東、青梅、美原、南多摩、八重山高、牛深高etc... 強かった。
2021年 9月27日
@ELLEKID_TL
2021年 9月27日
高校の授業で初めて『羅生門』読んだ時の衝撃ってやっぱり凄かった。現代文なんて基本妄想と睡眠にあててたから、真面目に受けたのは羅生門がピーク。そのまま先生に薦められた『藪の中』で完全に沼落ちだったよ芥川。あまり数は読んでないけど好きよ芥川。私の初めての文学。
2021年 9月25日
高校のときの担任の先生(3年間同じ、現代文&古文)から自作の「古今の名著リスト」みたいなのをもらって順々に読んだのよね。小説は苦手だったので漱石と芥川を除いてほぼすべて挫折したけど https://t.co/OcWIDn8e1t
2021年 9月23日
伊勢物語の芥川を高校の授業扱った時にね、平安の貴族の女性は基本的に座敷の奥で育てられ、髪も伸ばして着物も重ねて着せられて、自分で動くことはほぼなく、外の草の露も見たことがなかったかもしれない。 一般的な解釈としては「鬼に食われた」=「屋敷のものに連れ戻された」だが、もしかすると→

芥川高校 を見た人がチェックしている学校

Sponsered link