那覇高校 の評判・つぶやき

Sponsered link
2022年 4月25日
@umetamatoraji 地元の高校だけならいざしらず ネーネーの短大卒は謎です 那覇には国公立の短大はなく私大 一般道で片道3時間…だと独り暮らしかな? なんか辻褄が合うような話がでてきたら視聴者のモヤモヤも解消されるのにと思うんですけどねえ
2022年 4月25日
徒歩圏内に高校があり、誰もが高校へ行き、那覇へも通学可能なヤンバランド。子ども4人を高校に行かせたり、娘を東京の大学に進学させたりできる共同売店。ヤンバランドは楽園か。
2022年 4月25日
お姉ちゃん那覇の短大卒業… お兄ちゃん高校中退フリー? (畑の手伝いはしないのね) うーーーーーーん おかあさんの仕事量が気になるのよ あと、お姉ちゃんが那覇でごはんを作れたのかも少しだけ気になる……のぶこちゃんは当然腕が上がっていたが
2022年 4月25日
#ちむどんどん 7年経過して、全員高校に行けてるどころか、長女は那覇の短大進学(下宿?)までした。あの家の7年間の経済状態はどうなっているん?当時は都内じゃ中卒就職も珍しくなかったんだが、沖縄ってどうだったん?
2022年 4月25日
@harunouta5 地元の高校だけの話なら思いやり判定で無償奨学金?でもネーネーは短大まで行ってる
2022年 4月25日
子供ひとり出さないとっていうほどの困窮状態から、家も売らずに子供全員高卒、1人は那覇で短大卒業とは、7年の間ずいぶん豊かな暮らしだったようで。アベベが相当高く売れたんですか? #ちむどんどん反省会
2022年 4月25日
@kssfd ・短大卒で先生になれたっけ?(しかも那覇て) ・相変わらず長男甘やかしの母 ・料理当番めんどくさいとか何?(その割には放課後ゆっくりしてる)誰が掃除洗濯してる? ・高3で女に負ける陸上部男て・・ #ちむどんどん反省会
2022年 4月22日
考えられるのは、にーにーが中学卒業してすぐ働きに出て、ねーねーは奨学金で那覇の高校大学を出る。暢子と歌子は残って豚の世話かなぁ? #ちむどんどん
2022年 4月21日
先生になりたいネーネー、高校も大学も学費タダじゃないんだよ。大学は那覇まで行かなきゃだろうから、下宿代や生活費もかかる訳だし。PTA費滞納してるような状況で進学できると思ってる?定時制→夜学と7年間働きながら学ぶつもり?(現状見てるとそんな覚悟あるように思えない) #ちむどんどん
2022年 4月20日
島に高校生おるんや。高校あるんや。中学卒業したら皆那覇に行くとかじゃないんや。 #ちむどんどん
2022年 4月20日
7時前に小禄高校でビラ配布開始したら、既に剣道部の練習の声が! 早すぎ! あと、特進の生徒がちらほら 早朝講習らしい 那覇も那波西も南風原もあるとか こりゃ、進学目指すとこは全部ありそうだな 沖縄の公立高校、頑張ってるねえ… https://t.co/qGihBysQWJ
2022年 4月19日
0645那覇高校前でビラ配り開始! 早朝講習とかあるらしいから 既に来たとき、1人学校に入っていって、渡し損ねた(>.<) 那覇高、進学実績落ちてそうだな https://t.co/zP3AKpuE64
2022年 4月18日
@okinawakinniku まあ、気分次第ですね 実は6時半起きで、那覇高校でビラ配るつもりやったのに、二日酔で、配れなくもないが、元気なときにやりたいので断念し、2度寝からの11時からデリバリー 明日こそ、那覇高校
2022年 4月17日
今日の母の疑問 沖縄出身73歳 名護出身の人から首里城のことはあんま聞いたことない! という疑問 名護は那覇から少し離れてるしチムどんどんの主人公の世代で高校ぐらいで出てきたらあんまなじみないやろと思ったんだけどどうなんだろうな
2022年 4月17日
那覇ではいつものコース。移住してる高校時代の先生(今は友達)とご飯食べたり、かつお節を買って帰るの図。 かつお節は1本2000円位。 玉ねぎたべないおじさんの分までにんじんしりしりを食べました
2022年 4月16日
@agr_banana 退役済み...(´・c_・`) 那覇ですが、高校の修学旅行の自由行動で近くまで行ってファントム離陸時の爆音耳に響いたのが懐かしいです。 たまにビアバー行くと空自市ヶ谷勤務のおじさんがほぼ毎回呑んでるので、忙しい人そうでない人いるんだなぁと(笑

那覇高校 を見た人がチェックしている学校

Sponsered link