工業高校 の評判・つぶやき

Sponsered link
2021年 9月26日
@shima_ko 自分の会社がお世話になっている工業高校なんかは旋盤の授業があったと記憶していますね。 大学レベルだと、どうでしょう・・・切削条件の出し方とか勉強するなら旋盤とフライスの両方は経験してそうですが、最近はどうなんでしょうね・・・
2021年 9月26日
工業高校はほぼ就職するイメージ
2021年 9月26日
白い液体を見ると旋盤の切削油を思い出す(工業高校出身)
2021年 9月26日
商業工業高校は無駄に校則厳しいイメージある
2021年 9月26日
@Spl_kaii ところで、大阪市立大学も推薦入試があり、そのルートで工業高校から入った山下明先生は在学中に電気基礎の教科書を書いて文科省の検定に合格して採択されたりしているようです。実際活躍している人がいるルートは魅力的ですね… https://t.co/amyIMZl2OJ
2021年 9月26日
【要旨】 ・BCリーグは男社会、とは言わないが男性が多数派の社会 ・ノリが男子校というより工業高校 ・女性もそれなりにいるが、「工業高校の女子生徒」 ・早く普通科になりたい…
2021年 9月26日
JO1はスポーツ強豪でケンカの強い工業高校、INIは高偏差値の私立高校。 でもどっちも、なんかノーブルで品が良いのはラポネの社風なのか? #INI #Rocketeer #INI_A_Rocketeer https://t.co/fTF94jZBKt
2021年 9月26日
強い工業高校卒業生の見本だ。不動先生、潜水士試験の参考書も書いているんだよな。>RT
2021年 9月25日
@furikakeyoshida らキャッキャと楽しんでいたならばウェイ気味の一般人と言えよう。 農高ある地域とない地域とあるもんね! 真面目で頭のいい人は高専に行くイメージだな…。 うちの高校の近くに工業高校あったんだけど、毎… https://t.co/v6uN4z8obD
2021年 9月25日
@ongakudousyoten 工学部に合格してる時点で苦手ではないのでは…(私なんて工学部どころか工業高校ですら入ってからついて行けないと先生に止められました)
2021年 9月25日
@Hisou_9_ 高い高校行きすぎて留年して落ちぶれて工業に行って闇落ちした
2021年 9月25日
卒業時においては名古屋工学院専門学校高等課程と愛産大工業高校通信制課程を卒業、となります。
2021年 9月25日
@uPf9JYyDt6jissk ウチは工業高校の第一志望が電気で第二が機械でした。 でも機械科入ってたら多分ちんぷんかんぷんで卒業できなかったかも。
2021年 9月25日
ワイ工業高校卒 平地に立地してるが機械科・化学科・建築家・電気科・被服科の有機的な連携と市街地のアドバンテージを生かせば要塞学校にも負けないと感じる
2021年 9月25日
工業高校の電気科卒業してるけど、フリーエネルギーとか出てきたら発電所関係の履修科目は無くなるかもね。 むしろフリーエネルギー生成理論が必須科目になりそう。
2021年 9月25日
最近の高校生はすごいなぁ 僕も工業高校卒だけど、卒業時点で持ってた資格つーたら、電気工事士(今の二種)と危険物(乙四)くらいだったわ

工業高校 を見た人がチェックしている学校

Sponsered link