工業高校 の評判・つぶやき

Sponsered link
2021年 2月7日
自分は工業高校へ入っていなかったら今ごろどうなっていたんだろう、と頻繁に思う。多くの人がそうであるように、大学ではじめてデザイン教育なるものに触れていたら……。しょうみ7年同じ分野のことを勉強してきて、さらに2年プラスしてやろうと思っていることが我ながら意味不明。
2021年 2月7日
1、高校時代は工業高校の機械科に通っていたのですが、1番成績が良かったのが何故か音楽だった。ちなみに5段階評価の5!
2021年 2月7日
みんな高学歴だからコスパで見たら指定校で早慶が良いとか地方国立医が美味しいとか言うけど、公立中学→工業高校→地元市役所公務員とかが一番コスパいいと思うけどね
2021年 2月7日
ラブコメのアニメ見ながらな「こんな高校生活送りたかったな〜」と思ってしまった。 まぁ、高校は一応共学だったけど工業高校だったし俺のクラス男しかいなかったし(笑)
2021年 2月7日
ね、中学生で彼女とかいらないよな、うん。高校工業高校行くんやけどな女の子おらんねんけどな、うん、いらん…よな?
2021年 2月7日
@dC34jshUQvNM09m やっぱり今は理系ですよね〜。小6まで公文数学やって中学では無双してましたが高校になると全く駄目でしたね。自分も出来るならそれしたかったです。工業高校の電気レベルでつまずいてたので(笑)公文の時に失った髪の毛よ戻れ!
2021年 2月7日
@get696 電気屋さんって訳じゃないですw 自分工業高校の電気科に行ってるんでその関係で2種の練習やら色々してますw けど就職先は電気全く関係ない場所ですw 設備工事!なるほど、そうなんですね!
2021年 2月6日
あっしんさん、話ずれてるかもですが、工業高校の微積分教科書を見ると普通科数学Ⅲを凌駕するレベルだったり、高専5年生の卒業研究のレベルが大学学部4年生の卒業研究と遜色無いレベルの事例もなどの話を見聞きするたびに、職業教育のレベルの高… https://t.co/hVbCrOrJUk
2021年 2月6日
@kyazuo114514 工業高校の教科書もお薦めです。高校の教科書ってやっぱりわかりやすく書いてます。そして電験3種は、工業高校の電気科の生徒が勉強すれば合格できるレベルで問題が出題されることになってます。
2021年 2月6日
なんで烏野以外ブレザーなん?って思ったら現実も高校で学ラン絶滅し始めてるんだね・・・ 伊達工業は学ランであって欲しかった!!
2021年 2月6日
@Anti_motomoto まあ、何の資格も取れない底辺高校卒業して就職するくらいなら、別に中卒と大差無い気もしますが...まあ、大学進学する気無くて学力もそんななら、就職率高い、工業、商業など、資格を取れる学校に行くべき。底辺高卒は中卒と大差ないって事です...笑
2021年 2月6日
面接に受かるため嘘ついたとはいえ、私より年下で義務教育で小中高とPC授業あったはずなのに、excel Wordすらできないのやばいよ、本当。 「学生時代何してたの?」て先輩が雑談で聞いたら「単位ギリギリまでバイトして、工業高校だっ… https://t.co/ZNyUVrnqcx
2021年 2月6日
工業高生にしては頑張ってる成績だと思いたい 一年後期の唯一の落単が足引っ張ってるわ https://t.co/jBOrv6Q2lH
2021年 2月6日
唐突だが、自分は工業高校行く。 確か偏差値は46~48くらいだっけかな
2021年 2月6日
#西東京市長選挙 少人数学級推進。 2025年を目処に中学校や田無・保谷・田無工業の各高校も35人学級にしてはどうか推進すべきです。 ギガスクールでタブレットを支給するようです、
2021年 2月5日
@hirori522 所詮工業高校レベルでしたけど、正直物足りなかったw 逆に英語とかは高1でbe動詞から授業が始まるという←

工業高校 を見た人がチェックしている学校

Sponsered link