実業高校 の評判・つぶやき

Sponsered link
2022年 9月16日
@fake__OL なんかWikipedia見てきたら凄い数学いっぱい出てきたお(頭の悪い回答) 詳しいことは分からないのだけど、実業高校って数Bだかまでしかやらないのよね 高校卒業間際に、世の中には微積分っていうものがあります!さらば!! って言われる感じ
2022年 9月16日
@TeacherChildish 外国人留学生問題はともかく研究者は優遇されなければいけない。 そのためには暴論ではあるが「延長義務教育大学」の縮小はアリだと思う。その分成果を残している大学に予算を回す。 実業高校卒で充分な職業は多いのだから。
2022年 9月15日
@pote__tokun やっぱりそうなんですね〜実業高校は楽しい、ワイはそう思ってる(工業出身)
2022年 9月14日
#文科省に怒る保護者 まともなことをして! 公欠で出席停止になっている子の学びの保証って今はどうなってる? 実業高校や専門学校では実務技能の学科が多い。オンラインで学べる? コロナ公欠になっても先生も次から次へと配慮で大変そう。… https://t.co/UiN4rem4sM
2022年 9月14日
@riku_06012 覚えておこう、実業高校の先生はだいたいトんでる()
2022年 9月14日
@YpsilonIndustry Yahoo知恵袋に、 王さんは、生まれたときは日本国籍で三歳で中華民国籍となり、 早稲田実業に進学、甲子園のヒーローとなっていたので、 1「日本に5年以上住み、日本の中学、高校、専門学校に3年以上… https://t.co/hwyGVwl9kh
2022年 9月14日
@bozu_108 共学の実業高校に入って、同じクラス・同じ学科の先輩にこんな子たちが居るんだろうなーと浮かれてたら、クラス全員・同じ学科の先輩全員が
2022年 9月13日
@May_Roma 実家農家なのですが、父は進学したくとも祖父が戦後体悪くして中卒で農家を継ぎ、兄弟も多くていくらその中に優秀な子がいても実業高校がやっとでしたけどねぇ…。大学なんて中々行けなかった時代だと思います。
2022年 9月13日
3)高卒就職市場の縮小。高度成長から低成長期に入り、高卒者を正社員雇用する企業が減少。非進学校・実業高校まで進学奨励。行き先の多くが2)で述べた私大と専門学校。入試の多様化、専門学校の大学改組で文科省も後押し。
2022年 9月13日
僕の次男は大学に入ってすぐにTOEIC970点でした。英語に自信があった僕の記録(950点)をあっさり抜きました。彼は高校時はW実業で部活ばかりで全然勉強してないはずなのに。東大に行けば?と言っても受験勉強の意義を見出さず、W大学… https://t.co/Bjxz9TnQcL
2022年 9月13日
@m1ffyz 僕の次男は大学に入ってすぐにTOEIC970点でした。英語に自信があった僕の記録(950点)をあっさり抜きました。彼は高校時はW実業で部活ばかりで全然勉強してないはずなのに。東大に行けば?と言っても受験勉強の意義を… https://t.co/J55DaAIff2
2022年 9月13日
体育の講師の先生に臨時免許で工業や農業の先生やらせるなら実業高校の実習助手の先生を教諭任用替えしてくれよ
2022年 9月12日
実業高校とか非進学普通高校の女の子、資格の勉強しつつ化粧もやっててエラい。男は家に帰ってシコるだけなのに。
2022年 9月12日
実業高校ってよくわからない。 農業高校のグローバル化。 即戦力の育成、グローバル・アグリビジネス、グローバルGAP、若手地域農業リーダー育成研修事業、海外研修事業... 隣の県...
2022年 9月11日
南関東や信越は、県立女子高校(旧制高等女学校)があって県立男子高校がないという、男子のほうが選択肢が少ないものだったが。旧制中学校や実業学校は共学。
2022年 9月9日
@tommy_kaeru @natsu_mama8 手に職つけれる実業高校がベスト

実業高校 を見た人がチェックしている学校

Sponsered link