工業高校 の評判・つぶやき

Sponsered link
2021年 9月29日
ブラケットんとこ、テープを巻くの失敗すると思っていたら、なんと成功しました。失敗とはテープの隙間ができてハンドルを覆うことができないことです。つべが優秀なのかわたくしの手先が器用なのか。工業高校機械科卒だから一般よりは器用な可能性… https://t.co/aDhAtoKHPA
2021年 9月29日
@_hidepon それはある。工業高校卒で特に高成績でなければよく行く職業の1つではありますね。
2021年 9月29日
強いて言えばまあ工業高卒だし機械いじり系ならまあやれなくはないなぁって感じだったけど、営業に異動になってからマジで仕事のモチベが微塵も上がらない。
2021年 9月28日
@tulyuki あー、こっちは『本人のやりたい事出来る方』で、公立も私立も関係ない感じかな……ただ公立は偏差値のわかりやすい定規だよね。 工業高校も昔は頭アレな人が通う感じだったけど今は逆に偏差値高くないと入れないところの方が多いからねー!ちびタローくん頑張れ٩(°̀ᗝ°́)و
2021年 9月28日
弟、もの作りが好き、工業高校への進学を希望→許されず親の希望である普通高校に進学→工業大学への進学を希望→許されず親の希望である美大に進学→勿論やる気起きず引きこもり→「親不孝者」と親類一同から叩かれる→大学退学→なんとか目標を探そうとするもバイト先を勝手に決められる。←いまここ
2021年 9月28日
Q0:ワイ君が工業高校(の電気科)に進学した理由 A0:二次試験で他に行けるとこ無かったからや
2021年 9月28日
思い出す、高校の頃… 思えばこの時期、周りピリピリしてなぁ…と懐かしむ元工業生であった…。 就職組じゃ無かったから、毎日バイトしてたけど✌️
2021年 9月28日
面談の時#都立工業高 を勧めることもあるが生徒と親双方に人気ない。なんかダサくねーと言う生徒も(--*)これからの時代、プログラミング等をただで教えてくれる都立商工はお勧め。俺は都立工業の味方。これからは社会人や女性に広めていこう… https://t.co/ryS7rPLsIn
2021年 9月28日
LNG関連、この中で時価総額小さめのところだと、伊勢化学工業、K&Oエナジーグループでしょうかね K&Oエナジーグループは国内最大のガス田「南関東ガス田」の採取量が多いです 株主通信を読むと、輸入エネルギー高をガス販売価格へ転… https://t.co/NqpLUdBgdT
2021年 9月28日
@Chabimama_san → だけど、関東じゃ私学進学の方が一般的と聞いたような。 公立高専は偏差値高くてウチの子には難しいかな…塾や予備校の月謝が出せない……。 学区内の公立の工業高校から毎年 ちびタローが行きたがってる鉄道会社に何人か就職してるから、そこ狙いかな~。
2021年 9月28日
工業高校出身道程です。対戦ありがとうございました。
2021年 9月28日
一時期絵も何もかも放り投げて遊びまくった時期があった(高1〜高2の2年間)とても自由で楽しかった。何も考えなくて済んだ。でもふと気持ちが切れた時に、これでいいのか?って思う事が多くなってた。皆と遊んで、皆と勉強して、工業だったから高校終えたらそのまま情報技術系で就職するのかと。
2021年 9月28日
とりあえず頑張って今の高校卒業しなきゃな……工業高校の呪縛から解き放たれたい
2021年 9月28日
工業高校今のまま続けていい事あるんか?って思うことばっかで… なんかもう今の高校やめてどっかの通信で卒業資格取ってITの資格取りたい
2021年 9月28日
@nukomiti 小学校:移転により物理消滅(移転前の大正時代にあった場所に復帰) 中学:校区再編により名称消滅。場所はそのまま 高校:分離独立した工業高校に事実上吸収されるj。吸収先は女生徒大量移入により狂喜乱舞したとかなんと… https://t.co/Wuix5EHaRK
2021年 9月28日
今や、工業高校、商業高校、さらには農業高校の子たちでも進学する時代になってしまった

工業高校 を見た人がチェックしている学校

Sponsered link