商業高校 の評判・つぶやき

Sponsered link
2021年 8月4日
こういうことを嫁に話すがだいたい屁理屈だと言われるね。そのこころはつまり嫁は芸大に入る目的で金もないので芸大でも入試対策してくれる商業高校に入ったが何が悪いんだと。特に悪いところはないしそういうとこが素晴らしいんですよ。もうちと善悪を意識してくれると人生違ってたと思うが。
2021年 8月3日
サキュバス商業高校(サキュ商)に交換留学生として送られた人間の男子生徒は、サキュ商の全生徒(職員含)が入ってるLINEグループでおはようからおやすみまで。使ったオカズに、ティッシュの枚数まで共有されてる。 我慢できずにすぐ襲おうと… https://t.co/ojxdbnhTco
2021年 8月3日
@Sherrry774 確かに商業高校や会計専門学校や、大学の会計学専攻は有利かもしれないけど、簿記2級は独学でとれる資格だと思います!ただ、これが税理士となると、やはり通信教育を受講する方が多いかと……教材の配送日がペースメーカ… https://t.co/rv5BEKruaQ
2021年 8月3日
@_____ponxStudy マジ〜〜?!改めてぽんちゃんの経歴見たけど母商業高校卒業してるー! すごーい!私小2まで5+6ができなかったよ!!笑 お金につよつよな行政書士になりそうだね…
2021年 8月3日
わしには兄貴おるんやけど、フットワーク軽い人間で、そろばん→商業高→ゲームの専門学校→自学自習後ロシア留学→看護学校失敗→英語勉強中→英語圏留学予定 な感じで何かしら働きつつ自己管理できてスキルを高めているので羨ましく思う。頭の作りが違うんやなと思ってる
2021年 8月3日
4時 朝早く起きる 5時 二度寝する 8時 商業高校の発表会に参加(発表した) 11時 自分の学校のオープンスクールの手伝い 願書提出 文化祭の買い出し 1時 家に帰る ←イマココ… https://t.co/1pFfyrR7uc
2021年 8月3日
高校で習う数学もねー、商業だったりするとすこし普通科と難易度ちがうからならってないのとかあると思うんだ
2021年 8月3日
友達から聞いた商業高の話 今回のテストの平均は20点台!(赤点は35点以下) ??「俺35点でクラス2位だった笑」 しね
2021年 8月3日
@Natsuko40920783 そう!!商業高校出身
2021年 8月2日
スクールカウンセラーで勤務してる3校 中高一貫校(もちろん進学校) 工業高校 総合学科の高校(工業・商業・福祉) カリキュラムも教科もバリエーションや振れ幅すごすぎるけど 同じ中高生ってことに変わりはなく… Twitterネタはウケとるときテッパン
2021年 8月2日
わたしの商業高校卒の父親は毎朝ご飯にアジシオかけて二口食べて会社に出掛けてた。アルミのお弁当箱にソースがたっぷり染み込んだトンカツをご飯の上に乗せて前日の新聞紙で包んでいた。
2021年 8月2日
人生と就職に役立つ商業高校に行ってたはずなのに、入学後に商業科目が苦手だということに気づいてしまい結局資格だけとって全て忘れたので役立てる機会がなかったことを思い出した。
2021年 8月2日
商業高校出身とはいえ、10年以上表計算とかやってないし関数もナニコレ?状態なので、習得までに時間はかかりそうだけど人生は長い!ゆっくり頑張る!
2021年 8月2日
私の年代(2019年卒)は、初学者(簿記が全く分からない状態)からの在学中の合格者は5〜6人でした。商業高校出身(簿記一級保持者)も合わせると15人くらいでしょうか。商学部を始め、最初は350人くらい50万円を払い公認会計士を目指… https://t.co/0WLrrtAQYX
2021年 8月1日
簿記の勉強は何かに絶対繋がるから、勉強してるのだけど、否定されてる気持ちに。高校生に戻れたとしても商業高校は私の視野にないんじゃないかな。というか今更高校の話はキツすぎるw
2021年 8月1日
商業高校だと卒業までに簿記4級(現・簿記初級)を取る程度の知識が求められるのだったか、『最終兵器彼女』で読んだ。なお大学生の時分に「日商簿記3級対策」の講義を6ヶ月に亘り受けたものの、試験には落ちた思い出(ぁ

商業高校 を見た人がチェックしている学校

Sponsered link