商業高校 の評判・つぶやき

Sponsered link
2021年 7月4日
商業の高校だから普通科の友達と勉強の話が合わない笑
2021年 7月4日
@simonmon_audio 僕は高卒で無駄に6年今の職場にいますが やりたい仕事は他にもあり、資格だけなら商業高校出てるので無駄にあるのですが 学歴がないので、本当にやりたいと思っても学歴で引っかかり そもそもダメという 人も… https://t.co/8swww0VML7K
2021年 7月4日
誰でも取れるんでしょ? 勉強しなくても取れるんでしょ? そんな資格役に立たないよ、やめときな これらを商業高校卒の親から言われました。 今日友達とランチ&カフェして、AF行って運動したら、その後本気出します
2021年 7月4日
@fumifumifumi78 地元国立の推薦は無理だって。そこから大学行く子の7割が指定校だって言うんだけど商業高校ってそんなに大学からの指定校くるんだね。商業も大学進学率で名前を売る時代なのか? なんか違うと思うんだけどなぁ…
2021年 7月4日
高校は商業高校だったので、簿記や個人事業主の確定申告の仕方を授業で教わった。 就職した会社ではあんまり役に立たなかったのに、今すごい役に立ってる。
2021年 7月4日
どーして商業高校きてんだろーw
2021年 7月4日
@Chill98536531 おつあり❕ 商業高校だから毎日パソコン打たないといけないんよ笑
2021年 7月3日
商業高校時代は分数とかかなり気を使った あいつら計算結果が分数になったらマジでビビるからな https://t.co/cj3p0ln6b4
2021年 7月3日
うちクソ真面目商業高校だったからこんな子壊滅的にいなかったな https://t.co/fVqO5F7Di6
2021年 7月3日
お金の本質、正しい貨幣観、要するに経済以前の会計の問題を知ろうとしないから叩かれるんだと思いますね。慶応大学教授は日商簿記3級をまず取得したほうがいい。商業高校の履修科目。 https://t.co/7NAaIvnhng
2021年 7月3日
商業高校卒なので、Excelで関数など使えます。大学進学すると、割とExcelやWordが使えない人が多くてびっくりした。商業高校は割と実践ベースな箇所を学べると思うのでおすすめ。ちなみに簿記二級も持ってます✌️(1回落ちたけどな)
2021年 7月3日
@RifaCollabo あ、青色で(笑)出だしをまずきっちりしておこうと思いまして。 商業高校出身というアドバンテージ(ただし記憶は遥か彼方)&会計ソフトでどうにかなるかな~と思ってるんですが、ブログを見ますとそういうわけにもいかなさそうですね
2021年 7月3日
最近JO1先輩のDreaming Nightにハマって毎日5回は聞いてるんだけど、どこかの誰かが言ってた『JO1は男子しかいない商業高校』『INIは私立の幼稚園からエスカレーター式進学高校』っていう両グループの表現がまじで的を得ていると思う今日この頃
2021年 7月3日
今の高校通ってて良かったことのひとつ、商業の先生が有益そうな情報たくさん教えてくれること リボが危険なこともその先生が言ってたから知った
2021年 7月3日
チャートの勉強だけじゃだめだ。 経済の勉強をちゃんとしないと。 それと金融。 そして日本と世界の歴史。 商業高校だったから経済の授業あったのに ちゃんと勉強しておけばよかった 流通経済の授業はガラケーでテトリスばっかやってた
2021年 7月2日
@b52y708p03PNwJA @ishikawa_yumi 商業高校でジェンダー論の授業とかあるんですかね?

商業高校 を見た人がチェックしている学校

Sponsered link