商業高校 の評判・つぶやき

Sponsered link
2021年 5月31日
リベ大の動画見て簿記は大事だということはわかった! 拙者は商業高校に行ってたので、一応全商簿記2級(日商簿記3級くらいの難易度)を持っているのだが、ほとんど忘れている
2021年 5月31日
@nyoroguri1 商業とか文書作成が授業である高校行ってれば普通そうやで 俺も最初不便じゃねって思ってた
2021年 5月31日
夜間定時制高校386(岡山3)備前市立片上高校 普通科 令和2年度1年生13名。始業前に給食があります。休み時間は10分です。商業(社会と情報含む)と家庭科が各9単位あります。保健は1・2年次1単位。働きながら学ぶことを奨励してい… https://t.co/rpI4cOoihm
2021年 5月31日
【HP「教科商業の道具箱」】 商業高校の実情や授業の在り方を現役商業科教員がまとめ、それを提供し共有することを目的としたウェブサイト https://t.co/jY5AdiRpsM
2021年 5月31日
@kiminoyomesan 商業高校だったけど記憶にねぇ..... 簿記の授業寝てたからかしら.........??
2021年 5月31日
@crow2crow2 商業高校も工業高校も内部の学力の差はでかいらしいね まあ学を極めるより技術を極めたい人というのはどんな帯域にも存在するものよ
2021年 5月30日
@yuka7takanori でも文系ってやっぱ要領悪い人多いよ←大学行ってないけど私も文系だからたぶん ンンン、まぁ工業高校とか商業高校行ってれば普通に就職できちゃうからね
2021年 5月30日
これも今更なんだけど、入社して初めて商業高校を出て就職する人の存在を初めて知ったのよね。自分が高校受験する時の学区には商業高校自体がなかったし、大学に入ってからはスーパーエース級の進学校出身の人が圧倒的に多かったために商業高校出身者と知り合う機会すらなかったからね。
2021年 5月30日
@torakoawamori @hrrwtskr0902 大概ローマ字打ちデスよねー。 商業高校卒業の嫁はワープロ部という部活だったので、爆走でかなもローマ字も打てます。流石相談員と思ってます。
2021年 5月30日
商業高校に通ってる後輩たちよ 特に3年生 きっと進路活動していく中で7割の人は商業に来たことを後悔してるだろうが 君たちの武器は簿記だ。 簿記だ。、 経済経営系の大学は簿記持ってるだけで単位タダで貰えるぞ。全商1級でもだ しかも評… https://t.co/f86wBK3tI8
2021年 5月30日
頭文字Dも見た事ないけどCは見た Cは商業高出身なんだから経済の授業ちゃんとやっとけばもっと楽しめたのにってなった
2021年 5月30日
@selmo_sugebanba そうですね(^^)我が長女も商業高〜進学高に大きく変更したのは2年末の春講習受けてでしたし(初塾体験)、書いた学校が女子高?男子高?クロスする子もいますし笑。 次女は、小6にして何故か機械化という… https://t.co/bIyiITwo7k
2021年 5月30日
上司に「HIROって偏差値高そうよなー」って言われたんやけど、よくこういう印象言われるけど商業高校だったり推薦で進学してるからまじで自分の偏差値知らんのやけど。みんな知ってるもんなん?うちが非常識?
2021年 5月30日
@career_xxx 私も商業高校卒で普通科目が全然なかったし、就職率重視の学校でした
2021年 5月30日
或いは商業高校出身で経営学部のある大学に通いつつ、刃物メーカーで使いっ走りアルバイトしてる。球体関節人形は作り始めたばかりだが頭角表し始めた19歳、も良いか。小鉄くんの声、伊藤沙莉さんで脳内再生されてまう…。
2021年 5月29日
@yuzu11623837 商業高校だから毎年受けないといけないの!ななは今年は2級!来年1級なんだけど週2で授業あるから基本的に練習とか無くても大丈夫なんだよね、1日1回やるだけでも全然違うと思う!

商業高校 を見た人がチェックしている学校

Sponsered link