商業高校 の評判・つぶやき

Sponsered link
2021年 5月13日
共通テスト、簿記・会計を廃止へ 透ける政治的理由:朝日新聞デジタル https://t.co/OsOhAQBn3k 大学入試に必要かと言われると、んー。 だけど商業高校から受験する子もいるだろうしなぁ。
2021年 5月13日
@mimikurage そうそう!わかる。 この間、上の子が受験だった地方出身のママさん達と「まず高校を選ぶっていう感覚が分からないよね」という話になった。 私も成績上位者から、普通科→工業or商業→農業→水産、と行く高校が決まる田舎出身だったもんで。。
2021年 5月13日
@tsuruginko 商業高校とかはやってそう! 俺らの時代は中1くらいまでパソコンの授業あったような…タイピングの練習レベルだけど
2021年 5月13日
共学とか、女子校とかの話、中高一貫校が周りになくて、高校は農業高校、商業高校、工業高校、水産高校とあった地方民には、そういう世界もあるんだねーってなる。 見えてる世界は人それぞれ! だけど、普段接する人は似たような世界に属してるから、それが当たり前のように話してしまう。
2021年 5月13日
✨☁️今日の夢☁️✨ 高3(今)の夏で学校にいました。 商業高校なので面白いこと何一つとして無いなぁ…なんて思いながら授業を聞いてました。 そしたらいきなり校内アナウンス。 主はRIDDLER松丸さんをはじめとした社員の皆さん
2021年 5月13日
@tori3_toma9 高校受験とはまた違う忙しさ、、、 他の子より高い級とっとかな比べられてしまう
2021年 5月13日
相殺が読めない女の子が居たんだけどそれは全然驚かないのね。 その子が商業高校出身って事に驚愕したんだ。
2021年 5月13日
マジか何でだろ? 高卒が減って、簿記取らせる商業高校なんかの人気が無くなってるのかなー? 私は簿記は三冠や(自慢) 生きるのに何にも使ってないぞ!笑 あ、家計簿付けるのは上手い...あとスマホアプリでもPCソフトでもエクセルでもなく、紙の帳簿にしちゃうという後遺症ある。
2021年 5月12日
商業高校 計算は得意 (寄り道旅 秩父〜赤城編)
2021年 5月12日
在籍した商業高校をあげて「和文タイプライターの天才」と言われたらしい我が母は、他の勉強も運動もからっきしで、今だからこそ適応障害があったのだろうと判断できるが、 その母が就職をする頃に、ワープロへと取って代わったそうで、人の才能分野というのも、人の思い込みだよなと思う。
2021年 5月12日
普通科の学校って進学に強いイメージ 工業系は就職に強いイメージ 商業もそうだよね なんか色々あってよくわかんないなって 今更色々考える高二
2021年 5月12日
@soudasaki そうなんです、大阪は公立=共学です。工業高校は男子が多く、商業高校は女子が多いというのはあるんですが、別学ではないですね。こちらにきてから高校の話をしててなんか噛み合ってない??となることがあって、けっこう制度が違うんだと気づきました。
2021年 5月12日
【出身部活紹介⑤】 本日も引き続き部員の高校時代の部活を紹介していきます! 今回はバスケットボール出身のTwitter担当しおんの紹介です
2021年 5月12日
それな わたしも息子と娘と1人ずつおって、一応大学進学前提で考えてはいるんだけど、育ててみてあんまりにもアホそうだったらFラン大学よりは工業商業高校や手に職系の専門学校とかのほうがましなのかなとうっすら思ったりするよね 本人の適性… https://t.co/7JTLhzK5IO
2021年 5月12日
商業高校出身者ばかりなのに商業高校でやらない範囲の数学の問題を課題として出してくる大学統計分析 https://t.co/D1VQUpTV8n
2021年 5月12日
商業高校なんで簿記の授業があるんやけどその簿記のクソジジイの授業がくっそだるい

商業高校 を見た人がチェックしている学校

Sponsered link