商業高校 の評判・つぶやき

Sponsered link
2021年 3月25日
高一で日商2級取って推薦で上位大学狙ってる子がいることを知ってまじで高校生活やり直したくなった。 商業高校=就職 の概念押し付けてくる先生もそうだけど、自分の視野の狭さにも嫌気がさした。ため息ため息。
2021年 3月25日
Twitter辞めます! 理由はなんとなくですね!はい! 3年以内に甲子園出るのでテレビで見といてくださいね!もうこの際だから高校晒しますね。有名なとこなので大丈夫です。愛知商業です ではさようなら Hope to see you again!
2021年 3月25日
【笠岡トリビア】 《笠岡市出身の有名人》 ・大悟 ・笠岡市北木島 ・漫才師 千鳥として関西を中心に活躍中 ・相方はノブ(井原市出身) ・二人は共に笠岡商業高校の卒業 https://t.co/J9iD2IjPeo
2021年 3月25日
しかし就職先があるのだろうか 就職有利な商業高+いくつか資格ありとはいえ所詮は偏差値45だもんな
2021年 3月25日
#共通テスト のサンプル問題載ってるけど、情報科目の問題って、IPAの基本情報の午前問題を少し簡略化してあるレベルじゃね??これ解けるなら基本情報狙えそう。商業高校の情報処理科の人は有利かもね。/共通テスト教科再編 2025年から… https://t.co/Qr1hjRBzKQ
2021年 3月25日
@cocococococof27 なるほどです! 商業高校からそのまま就職したのでまだ20歳なんです
2021年 3月25日
商業高校出身の私、プログラミングを習っている時は常にデジモンを思い浮かべてはどうやってデジタルワールドを作ろうかと本気で考えていた時期がありました。今では更にITを勉強すればVRで仮想世界の中でデジモンと会えるのでは、と考えるよう… https://t.co/MMv1lL94rw
2021年 3月24日
@kakichirashi 高3で就職する人もいっぱいおりますので(商業、工業、農業系学校など)高3の景気も大切だと思います! 今年度は本当に可哀想でした…。 来年度の若い皆さんが希望を持てるといいな。
2021年 3月24日
@monstayabai 英検とかすごい!!!英語できん! うち商業高校やからさ、これ以上勉強したくないから就職するんやけどヤバい、考えたくないwww検定はなんとか取ってるけどもっと取れって先生に言われるのが苦痛
2021年 3月24日
何で税理士じゃないし、商業高校卒でもないから簿記の経験も無いっつってんのに最低限のpcスキルが有ればできるって事になってんだよ 日本語理解できてんのか
2021年 3月24日
地元にある所謂商業・工業・農業系の高校は、勉強ができない偏差値が低い人が行く高校みたいなイメージだったんだよね 実際親族や教師同級生もその印象持ってたし当時の自分もそう思ってた… 偏差値高い高校行っていい大学行っていい仕事するのが1番いいみたいなそんな空気だった
2021年 3月24日
学校といえば 中学の時に進学先の高校を選ぶときは嫌な奴らが居ない偏差値高くて自分の行けるところにしたけど、そこら辺気にせず工業系や商業・農業系に進めばまだマシな人生だったかもなあとは思う 高校時代はそれなりに楽しかったけどさ
2021年 3月24日
中学校で中位の成績なら、下手に普通科高校→大学のルートを取るよりも、工業高校や商業高校を選んだ方が、ちょっと努力すれば大手企業や安定職種に就職できたりするのよね。/高校生が最高の成績を取ってきてくれました! | 日進市の学習塾【個… https://t.co/kWqK4eMknv
2021年 3月24日
どこの高校行きたいとか全くないらしくて だったらもう働いてしまえよ っと言いそうになる... 書き直させた希望が 大田 大社 商業 にしてたけど 絶対商業にするんだろうな 先生に大社勧められてるのに レベル落とす意味分からん もう知らん勝手にしろ
2021年 3月24日
@02Leon22 取得費用や時間を加味したコスパランキングなので 商業高校おなじみの秘書検2級が2位です 日商もってますか?
2021年 3月23日
マジで商業高校出身なので、簿記系統の授業あるので、英語が分からねえんだ 解説もねえのでもっとわからねえんだ

商業高校 を見た人がチェックしている学校

Sponsered link