筑波大学附属駒場高校 の評判・つぶやき

Sponsered link
2021年 4月12日
東京都高校偏差値ランキング2021!1位は開成高校、お茶の水女子大学附属高校、筑波大学附属高校、筑波大学附属駒場高校! 慶應女子校、早稲田実業、豊島岡女子学園高校も上位! 日比谷高校や都立西高校などはイマイチ?あなたの高校は?… https://t.co/p15IG8ZQkE
2021年 4月12日
親任せだった過去の自分から卒業し、3年間で大きく成長した先輩のエピソードです。「どうしてもいきたい」と熱望する学校を見つけた受験生はとにかく強い✊ぶれない明確な目標に向けてひた走り、見事筑駒高の合格をつかみ取りました✨ https://t.co/e1pEsfx4Mn
2021年 4月12日
入学お祝い、最後は私たち漕艇部OBからのメッセージです
2021年 4月12日
世の中には上智慶應東大の合格率100%をコンスタントに出す学校があってですね、開成、筑駒なんて目じゃない ソフィア日本語補習校っていうんですけど
2021年 4月12日
かなり高学歴って言ったけど、左の人が筑波大学附属駒場中高っていう日本一の進学校から、慶應医学部と東京医科歯科大医学部に受かって、今は医科歯科の学生で、右の人が京大法学部卒で京大模試全国1位ていうバケモン
2021年 4月11日
@Midnight_Tokyo 私も疑問に思います 筑駒や浦和高校が男子校なのは納得行きません そのせいで、女子の進学機会を奪ってるように感じます 名門女子校は中学受験でしか入れないとこが多く、高校受験の難関校は男子校多いのが、男女格差の原因なってると思います
2021年 4月11日
@kspayapaya3 基本麻布しか目に入ってない。 私服で寝てそのまま登校するには麻布か武蔵か筑駒しかない。 でも開成のが近いから、長く寝られるの開成じゃね?って迷いだしたのが今月のお話。 尚勉強時間のことは計算に入れられてない
2021年 4月11日
洗足学園小学校の2020年度中受の結果が出てました。 男子44名のうち、所謂早慶以上ライン(筑駒、御三家、駒東、聖光、栄光、渋幕、渋渋、早慶)に18名進学(41%)って、素直にすごい。進学実績ですからね。しかも筑駒4名合格。 https://t.co/7kar4VEUqb
2021年 4月11日
更に「進学男子校」の影響もあるから、筑駒の共学化とかもしなきゃね
2021年 4月11日
開成の入試問題は、知識と発展って感じで大学でちょびっとやる発想を掛け算に落とし込んだものとか、理科的視点と算数の融合とかそんな感じだけど、筑駒の問題はもっと演算が求められる感じがするわね  でも多分その演算を感覚で場合分けできる天才が多数入るんだろなと
2021年 4月11日
東大合格者 毎年200人以上!! 開成,筑駒,桜蔭生が最も数多く通う塾
2021年 4月10日
母「アンタ男子だったら中学受験させてたのに」 僕「(´・ω・`)?」 母「アンタ(男子)だったら灘とか筑駒とかのレベル狙えるよ」 母「受験したら中学校生活は今より楽しかったでしょうに」 母「アンタが都合よく性転換できる生物だったらよかったのにね~」 僕「」
2021年 4月10日
稲垣理一郎先生って筑駒出身だったのかつよい
2021年 4月10日
@__kbt 目の前で筑駒出身の人に対して地方公立出身の人が母校自慢してたのを見た時は変な汗出たよ...。
2021年 4月10日
筑駒というのを知ったのは、院で東京に行ってからと言えないふいんき。ちなみになぜか慶應義塾大学は主に神奈川県にある大学だと思っていた(三田キャンパスが特別に東京にあるだけで)。
2021年 4月10日
そういえば受験生のとき、筑駒を知らなかったな。模試の順位表には「東京」としか書いてないから

筑波大学附属駒場高校 を見た人がチェックしている学校

Sponsered link