渋谷教育学園幕張高校 の評判・つぶやき

Sponsered link
2021年 7月11日
みんなからの匿名質問を募集中! こんな質問に答えてるよ ● ツイッターのフォロワーが何人に… ● 渋幕に宣戦布告します!!!!剣… ● 模試見てみたい…(((((( … ● 5教科それぞれで一番好きな参考… #質問箱… https://t.co/li87iVdzRJ
2021年 7月11日
@RapfFPkpARBqfCV まぁささん、こんにちは
2021年 7月11日
合不合、渋幕で受けたけど、学校説明会もあったみたい。開催を知らず、送迎担当の夫は、超ラフな格好で急遽参加。初めての渋幕に、夫は衝撃を受けてた。こんな中学があるのか…ハードもソフト面でも最強だな…との感想。
2021年 7月11日
@AshitabaChem わかる、途中で計算だるくなるけどw 渋幕で数学学年トップなのに他の科目出来なさすぎて、数学以外0点でも受かるとこを探して千葉大に行った変な塾の先生に教えてもらった
2021年 7月10日
んなことない 入学してすぐは渋幕のこと気にしてたけど、もうなんとも思わんくなった たまに偏差値みるとうぉってなるけど普段は頭いいとか意識してない 隣になんかいるなぁ、くらいの感覚になってきてる #Peing #質問箱 https://t.co/26vUlsTJxE
2021年 7月10日
いま妹から、甥っ子が明日私の母校で模試があるので、行き方の確認の連絡があった。 もう約30年も前だからねー。 駅から徒歩20分くらいは歩いたかな? 当時は渋幕なんて言っても誰も知らない学校だった。 私の代は自由でのどかな校風でした。
2021年 7月9日
@Studentsbmk 共学がいい人もいますし、桜蔭が合わない人もいますからね... 私の時は桜と渋幕同じ偏差値だけど、今、渋幕の方が高いですもんね。(試験日違うので単純比較はできないが) (ちな中の人は渋幕辞退です。桜蔭に行くために引っ越しました...)
2021年 7月9日
@xconsulkuririn 20数年前に渋幕受かりましたが、時間かけて通う予定でしたね。 より行きたい中学に受かったのでそちらに進学しましたが。
2021年 7月9日
桜蔭は豊山と違い「行きたい人が行く学校」ではなく「偏差値が届く一握りの人が行くことを許される学校」なので、いわゆる学校のイメージと志願者/進学者の質は相関しづらい。ただし渋谷幕張&桜蔭のW合格者の動向は気掛かり。近年の渋幕のクソ高… https://t.co/UbMCpTZyQT
2021年 7月8日
@aqua_00123 aquaさんところの息子さんと1学年?2学年?差だから充分可能ですね
2021年 7月8日
35歳で渋谷教育学園理事長に就任した田村哲夫さんのお話が読売新聞で連載開始。首都圏女子校の共学化の先駆けとなり、渋幕は創立10数年で県内東大合格首位。どんな組織でもトップの意識次第で変わり得る。公立はこの点、変革は緩やかにならざる… https://t.co/ntxpP1m5EB
2021年 7月8日
渋幕の数学の入試問題えぐいね 受験生はこんなの普通に解くのかー
2021年 7月8日
次女の学校のお友達 開成、渋幕、秀英、慶應などなど受ける子が多いらしい。 え、みんなレベル高いのね
2021年 7月8日
千葉県高校偏差値ランキング2021!1位は渋谷教育学園幕張高校、2位は市川高校! 東邦大学付属東邦高校、千葉高校、船橋高校も上位に!あなたの高校は伸びた?沈んだ? #千葉県高校偏差値ランキング https://t.co/321N4cIuWE
2021年 7月8日
渋谷教育学園理事長・田村哲夫さんの「時代の証言者~私学を育てる」が始まりました。銀行マンから転身し、父の後を継ぎ学校経営の道に。千葉県に新設した「渋谷幕張中学高校」は先進的な教育で知られ、全国有数の進学校に急成長しました。その軌跡… https://t.co/yMAyyTtAFG
2021年 7月8日
他称✝共学日本一✝の渋谷幕張、蓋を開ければほとんど男子校である

渋谷教育学園幕張高校 を見た人がチェックしている学校

Sponsered link