渋谷教育学園幕張高校 の評判・つぶやき

Sponsered link
2021年 5月31日
次男坊と、今の志望校の学校紹介ムービーを一緒に見てて、どういう流れか渋幕のサイトに飛んだんだけど、施設見てブチ上がった。すごい、エグい、広い!ああやっぱり千葉はいい、ゆったりしてる。行けるわけないのにエリート感にのぼせ上がった。
2021年 5月31日
@AkiraMeChaNiCal あ〜確かに分かる。蝕刻のエリートってなるとシャーペンの方がイメージ強いけどね。個人的には68年の銀軸(某渋幕生所有)と初のショート軸、70年の変な銀色のやつ(なんか首軸が案外カラフルだった気が…)、あと普通にショートの仏壇辺りが印象強いかな。
2021年 5月30日
渋幕2連覇してほしい https://t.co/OPuMhAyGiA
2021年 5月30日
@DSLR_yuya 渋谷教育学園幕張高校って千葉県トップクラスの進学校
2021年 5月30日
理社/国算配点%。慶普,女子学,市川100/開成82/横雙80/渋幕75/栄光71/麻布,海城,早稲田,聖光,浅野67/武蔵,桜蔭60/慶應中,早実,青学,巣鴨,雙葉50 #中学受験 #開成 #麻布 #早稲田 #慶應 #桜蔭 #灘 #SAPIX #四谷大塚 #日能研 #早アカ
2021年 5月30日
中学受験男子最上位層 2/1開成 2/3/筑駒受験予定の人が悩む、2/2の受験校決定フロー Q. 1月に渋幕合格? → 2/2 休み Q. 偏差値重視? → 2/2 1.聖光 2.渋幕 3.渋渋 4.栄光 Q. 通学時間重視… https://t.co/WgsDQL1XAi
2021年 5月30日
[渋谷教育学園渋谷中学校・高等学校] 通称渋渋。渋幕より先にできた。 渋谷のド真ん中に位置し、少し前まで無名の女子校だったが、大先生の功績により今の地位までのし上がった。 制服が渋幕の100倍はかわいいことで有名。ただしジャージは芋。 男女比は渋幕と真逆になっている。
2021年 5月30日
渋幕高校入試やめるマジ???
2021年 5月29日
導入当初→女子に有利にして保護する意図 埼玉県→全部共学にせず男女別学を残した 学芸大附→約1:1でとって男の方が最低点高い 渋谷幕張→無差別に点数で切ったら約2:1 山形南→無差別に点数で切ったら女子1%未満 水戸二高→無差別らしいが男子ほぼいない
2021年 5月29日
[自調自考] 我が校の教育目標で、ことあるごとに登場する言葉。 じつは発祥は巣鴨だかの学校らしいのだが渋幕が我が物顔で使っている。 普通教室にも特別教室にも必ず毛筆で書かれたものが飾ってある。
2021年 5月29日
@midoriiro__2 総武線幕張駅は県下一の進学校である渋谷幕張の生徒が使うからなくしてはだめです
2021年 5月29日
@Heihoh3_14 きっと渋幕とかの出身なんだろーなー
2021年 5月29日
@gcus_ccs あー名前よく聞いてたなあ。中学受験だと都内の御三家とテストの時期がズレてたから渋幕は受けた
2021年 5月29日
渋幕生が考える勉強の価値 <わじゅ> が、Kindleストアで販売開始されました。読み放題対象。 https://t.co/9I6rkqLQUr
2021年 5月29日
[第2啓発室] 新棟6階(最上階)にある特別教室。 6階まで階段で登らなければならないため体力のない渋幕生の敵。 実は真ん中の列の席は収納可能で、文化祭の軽音楽部のライブ時には収納されてステージが作られる。 収納時の光景は結構壮観なので、見たい人は軽音楽部に入ってみよう。
2021年 5月29日
記事の中で「渋幕は男女別募集を行わず、出願者合格者ともに男女比が2:1程度になっている」とある。渋幕は進学校だし一概に他の学校と比べることもできないと思うけど、男女別募集を廃止したら、結果的に男子の成績の向上が見込まれるということはないのだろうか。

渋谷教育学園幕張高校 を見た人がチェックしている学校

Sponsered link