早稲田高校 の評判・つぶやき

Sponsered link
2022年 8月15日
学歴で思い出したが、俺の母親は受験と程遠すぎて、俺が高校入るまで早稲田と慶應と東大しか大学名をしらなかったんだ。んで俺が会社入社して同じ配属の同期どんな人?っていわれたから「一橋」ってこたえたんね。「頭いいね」って言われて「一橋なんて知ってたんだ!」ってことに涙出そうになったわ。
2022年 8月15日
@mizuki0426 木澤良いですね~
2022年 8月14日
元セクシー女優「渡辺まお」が業界卒業の理由を告白 現在は文筆家に 早大生としても話題も「居心地よく」 #SmartNews この女優引退したんや。 仙台第一高校?出身かなんかで、そこの早稲田の推薦無くなったみたいな話聞いたけどい… https://t.co/USvJE3kDyi
2022年 8月14日
弊校、海城とか早稲田、高受なら日比谷とか都立西落ちとかの集いのくせに東大10人前後/年しか出ないから第一志望との(東大合格者数においての)世間的知名度の差に悩みがち(俺だけ)
2022年 8月14日
「国公立大学出身」って書く人は公立出身だし、「早慶出身」って書く人は早稲田出身だし、「MARCH出身」って書く人は高確率で法政だし、「医学部出身」って書く人は医学科出身じゃないと思ってる。 というかプロフィールにわざわざ書かんでも……
2022年 8月14日
大阪桐蔭なら、大卒の山田より、高卒の松尾やな。早稲田の主将福島同様、山田は高2から見てるけど、プロに入っての伸びしろがな。
2022年 8月13日
安倍派の“次”を期待される萩生田光一氏は高校時代、東京朝鮮高級学校との乱闘等による2度の停学で、早実でありながら早稲田に行けなかった。肚が座り、国家観が揺るぎない人物 - まとめ安倍速報 https://t.co/tLWSS9wfDP
2022年 8月13日
高2まで早稲田と言いながらさして勉強せず偏差値もズルズル約40まで下がってた生徒が高3の今になって志望校東北大って言い出して、白木屋のコピペを思い出すなどした
2022年 8月13日
どうでもいい情報ですが、アーニャは就活生時代、真剣に崎陽軒への就職を検討していました。 リクナビかマイナビで募集がかけられていて、たしか早稲田等のけっこう高学歴な学生も入社しているようで、たしかに崎陽軒に就職したら一生幸せだろうな… https://t.co/DG36wzf5Du
2022年 8月13日
国立どうしよう早稲田高すぎて国立が滑り止めみたいなおかしなことになってる
2022年 8月12日
慶應だけど早稲田卒なの忘れてて税理士一発合格、身長182で海外都内85階タワマン電動ランボルギーニ乗りでSuicaとPASMOに10万ずつ入っててTOEIC942点でSPIの資格取得済み中学時代棒高跳び6m余裕で飛んで高校時代15… https://t.co/0jH0oN8Umn
2022年 8月12日
アライさんは北陸出身なんですが、高校の同期とかマジでみんな保守的で真面目に生きてるので大学で早稲田に入って変な人の多さに驚きましたのだ
2022年 8月12日
@duukeen @mike_phamacien しょうがねえなあ(苦笑) まず、AOが凄いって、早稲田とか慶應SFCと勘違いしてね?(爆) 東工大生のレベルの高さを担保してるのは、超重量級の一般入試なんだわ。東大京大の理系を… https://t.co/N1XOI9iVgh
2022年 8月12日
「早慶と書く奴はほぼ早稲田。慶應は慶應と書く」と煩い奴って、田舎の高校からの外部入学で内部進学の所謂慶應ボーイではなく、学内では「また始まったよ…暑い母校愛w」と言われているのが目に浮かぶ。そういう奴に「世間の括りじゃ、慶早じゃなくて早慶なんだけどね!」とイジると面白そう。
2022年 8月12日
@Nyanta1303 中大にもそういう時代があったのですね! 早稲田のあの雰囲気はとても好きでした。後、社学の授業は昼間からなのにも惹かれました。 結局、家からの近さ、高校の仲間が沢山中大に行くことが進学の決め手でした。僕は高… https://t.co/3qN59LJCom
2022年 8月12日
中学の同期2人が偏差値70越えの高校から指定校で早稲田に行ったけど、ガチで優秀な奴らだったから早慶の推薦組は普通にリスペクトしてる マーカン指定校はしらんけどな

早稲田高校 を見た人がチェックしている学校

Sponsered link