早稲田高校 の評判・つぶやき

Sponsered link
2022年 5月5日
私の通ってた公立高校は、東大生も早稲田も同世代で合格者でてるけど、英語0点の私が上位成績者にいる位なので、文理高校だけが四国の進学高校の特別ではないよ 大体、公立しか選抜高校ないしね 四国は 私大は8割は勉強できない子のいく所 それが田舎の都市圏と逆のルールで価値観
2022年 5月5日
@iiko005 ちゃんと内容読みましたか?徳島文理高校と同じくくらいの合格実績を出している高校ですよ。  クラスの中に一人天才がいたとしてその子が一人だけが早稲田に受かったとしてもその高校は進学高とはならないでしょうよ。
2022年 5月5日
@3iQCDGQ2iEmVkLg 医大なら私の公立の方の幼馴染の子が受かりましたよ、つか私のでてる公立高校は東大も早稲田もいった子同時代にも今もいるけども進学校じゃないです その理屈でいったら私も公立校でてるエリートちゃんになっち… https://t.co/tSAA3qqJ95
2022年 5月5日
“2浪で早稲田合格→ドラ1指名”メジャーも経験した小宮山悟が浪人生に贈るメッセージ「1年や2年のブランクなんてどうってことない」 https://t.co/KWrSqKsrdZ 中学、高校を卒業して、初めて縛りがなくなって自分の… https://t.co/KpfcFZOdu2
2022年 5月5日
@valuer5460 高校在学中に参加した早稲田での練習、浪人中の巨人テスト、大学1年時のチャンスetc、それぞれのチャンスで注目されるのは才能があるゆえですよね。
2022年 5月5日
高校の時同じクラスに専攻楽器のコンクールで全国で3位になって音大の推薦貰うんじゃなく、早稲田に一芸入試で入った子居たけど彼、色んな意味で先が見えてて賢かったなって思う。
2022年 5月5日
僕が通った地方の高校は 国立大学志向で 私立は滑り止めで受けるだけというパターンだった 昔の地方の高校はそういう感じだった 教育実習で母校で一緒だった早稲田にいった同級生が 俺一橋行きたかったんだよ〜と言うくらい 私立にいくとちょっと劣等感を覚える雰囲気
2022年 5月5日
昨日早稲田行った高校の友達と遊んだんだけど、3年間塾なし独学、3年夏までゴリゴリ部活やってて、なのに早稲田だからって驕らずに私とも普通に接してくれて、人間的にできた人ってこういう人のこと言うんだなって毎度の事ながら感じたよ。私の高校の同級生みんなこんな感じでほんとに尊敬
2022年 5月5日
@meiko__imaichi 明光さんは何大学出身ですか? 私は、早稲田の法学部で 高校は埼玉県のら川越高校です❣️
2022年 5月4日
@Ha_ro_as 色々あって公立高校の受験諦めたのと 部活と人数の少なさに惹かれたのは覚えてます 他は記憶にないですね! 早稲田出身の先生とか明治出身の先生とかいます
2022年 5月4日
@mosasakedama @p1ka03 高校のテストは白紙で出してるようなヤツなのに 一芸で早稲田入ったスゴいヤツw
2022年 5月4日
指定校推薦はゴミです! 消えてください!!!! このマインドは国公立こそ至高思考の高校で育てられました!! わたしの高校は早稲田の指定校推薦が余っています!そんな高校ありません!
2022年 5月4日
@5312_ao 早稲田出身の高校の後輩は、会社で営業所長で頑張ってるよ
2022年 5月4日
・前高にはくるな ・女と絡むな(いずれ地獄を見る) ・早稲田高校に行け ・彼女作ったらずっと愛せ ・演劇部に入ろう ・筑駒に行け ・前女と高高は撃滅しよう ・開成に行け ・周りの奴は最高 だと思った!やっぱ経験したことで印象変わる… https://t.co/MD4n9uV2Fj
2022年 5月3日
9浪はまいがとりわけ輝いて見える。 彼こそが真の逆転王だな。 大学受験向けではない商業科の高校から早稲田はなかなか出来るもんじゃない。 https://t.co/DlciADDFFX
2022年 5月3日
@Kazuuu3150 部下に京大卒や早稲田卒など高学歴が何人もいます。でも私は3流私大卒。学歴だけの奴には負けないよ→なんかこういうことをいちいち発信する人って小さいなと思う。真の人格者はこういうことを内に秘め、決して表には出さない。

早稲田高校 を見た人がチェックしている学校

Sponsered link