早稲田高校 の評判・つぶやき

Sponsered link
2021年 7月15日
#アベプラ #NewsPicks #スカイピース解散 高校進学先として都内の受験生からの人気が高い早稲田・慶應の付属・系属校の募集定員は、男子1185人に対して女子が240人。MARCH (明治、青山学院、立教、中央、法政)の付… https://t.co/O54SrPoCBb
2021年 7月15日
高3生に人気の大学ランキング 関東1位は早稲田大、関西は関西大、東海は名城大(高校生新聞オンライン) #Yahooニュース あくまでも 人気ランキングみたいなものだけど 「早稲田」と並ぶのはありがたい事だ。 https://t.co/2CuOzGuuTu
2021年 7月15日
だいたいさあ、60過ぎて出身高校以外にアピールポイントないって、人としてどうなんだよ、早稲田中退石井
2021年 7月15日
早稲田とか慶応とか行きたい人は田舎の高校に行けばいい」 →ある程度いい高校に行ければめちゃくちゃ指定校推薦余ってる。 理科大とかMARCH辺りはめちゃくちゃ残ってた。勿体無い。
2021年 7月15日
早稲田、学芸大あたりが高1~高2前半までのなんとなくの志望校で、そのうち武蔵美の建築か視デか桑沢に行こうと思って、高3の7月中旬に瓜芸を見つけて、8月のオンラインの体験授業でよしこの大学にしよって決めて9月に合格して進路確定した。紆余曲折したけど最後爆速だった。
2021年 7月15日
本居小鈴は高校別合格者数ランキングで早稲田高校を読み上げた!
2021年 7月14日
MARCHの付属・系属校では男子580人に対して女子が220人と、男女で大きく異なっています。「高校入試では私立大の付属校・系属校が人気ですが、多くの人が希望する早稲田や慶応は、歴史的な背景もあり男子校が多い。共学でも、募集定員は女子の方が少ないです。
2021年 7月14日
@2ucx_ 今から幼稚園小学校中学校高校行って早稲田いって司法書士試験受けて弁護士なって晴れて30歳の仲間入りしよーぜえ
2021年 7月14日
最近、慶應とか早稲田の附属高校出身の経営者とご縁が多い。類友なんだろうなー。そして、附属高校の人とは、なぞに話がよく合って、話が早い。附属高校の友達は、変な人多かったから、そういう居心地の良さがあるのかしら。
2021年 7月14日
高校の進学時の奨学金に関する説明会、大半の人が出席して書類をもらってたし、実際にもらうっていう人が多かった。 けど、早稲田に進学してから、周りで奨学金借りてる人は半分よりかなり少なかった記憶。私立出身者の方が多かったし。 もうこの時点で格差がすごいんだよね。 ↓
2021年 7月14日
論文式試験の会場が公表されましたね。 関東財務局管内では、桜上水の日大or日大櫻丘高校だそうです。 私が受験した頃は、短答・論文ともに、早稲田が会場でしたが、今は毎年会場が変わるんですね。 #公認会計士 https://t.co/8pC3DdizxG
2021年 7月14日
まあ、前にも書いたけど、私立トップの早稲田や慶応の付属の激しい男女の定員格差が一番正当化困難なものと思ってますがね。なぜか「東大に女子が少ない」とか「都立高校は男女差別」とか批判する早稲田の教授なんか見かけますけど。 https://t.co/mrm4TvwCSI
2021年 7月14日
@shoichirosm 日本人ノーベル賞の受賞者に私立高校、私立大学っていないやん。。 早稲田とか慶応、開成、麻布とかの卒業者は研究者にはならんで、 医者とか官僚、一部上場企業に進むのかな?
2021年 7月14日
@Thin_Socrates 東大に複数合格を出している高校の教員は60歳代がかなりいます。 彼らも東大筑波大大学院、早稲田お茶大学大学院の学歴です。 本来ならもっと授業がしてもらいたいと生徒も保護者も望んでいますが 更新制度のよ… https://t.co/KlNFaIfrK6
2021年 7月13日
やらかした高校教師、たしか早稲田のいずれかの付属でも勤務してたはずだったけどどれだったか忘れちゃった
2021年 7月13日
学歴で偉そうにする人が苦手。たかだか過去の実績で、なに優位に立とうとしてるんだか。仮に早稲田や慶應で学歴マウントをとろうとしてる人を見つけたら、東大卒の僕は「早慶は高校でしょ?」と言います。そして東大卒でマウントとる人を見たら「ハーバードと比べたら幼稚園卒でしょ?」と言います。

早稲田高校 を見た人がチェックしている学校

Sponsered link