桜蔭高校 の評判・つぶやき

Sponsered link
2022年 7月2日
あと中学受験と高校受験では結構状況が違うみたいで、中学受験からの類推で考えようとしても上手くいかないっぽいな。より具体的には、都立高校に相当する概念は中学受験にはない。あと、桜蔭が高校入試をやっていない。
2022年 7月2日
女子校、共学校を増やしたい人は、 仲間を集め責任を持って、自分で作ればいいのにと思う。 桜蔭だって、東京女子高等師範学校同窓会の創立。 いま高偏差値の私立男子校は、 過去に男子校が必要と思った人々が人生をかけて作り育てたもので、… https://t.co/bcbFfHcHb4
2022年 7月2日
灘だの開成だのラサールだの桜蔭だの名前しか聞いたことがなく、ましてや御三家なんて言葉も知らない。県庁所在地まで片道2時間の通学には耐えられないと思い、祖父の代までの全員が卒業した、そして数年前に東大と地元医学部が1人ずつ出たという県立高校に首席で入学し、卒業した。
2022年 7月2日
ちなみに、2022年入試で、東大理III合格者数トップは女子校の桜蔭高校で13人(うち現役12人)です。
2022年 7月1日
男女別学だけでなく、共学も多く存在している以上、教育機会が問題となるかどうかは、男子校と女子校、共学校の上位校の間で、受けられる教育によほど質的な差があるかにかかっているように思われる。 渋幕や筑附と、桜蔭やお茶高、筑駒や開成・灘の間で、どれほど明確な教育の質の格差があるか。
2022年 7月1日
お受験垢やワーママなど、男子校女子校についていろいろ意見を言ってるの見ますが、一つ忘れがちなのは灘、筑駒、桜蔭、開成とか受かるような生徒は男子校女子校共学とかもはや関係なくて、たとえ農業高校、商業高校であっても東大合格できるからどこの学校行くかなんてあんま関係ないんですよ…
2022年 7月1日
@rinsantt 男子も附属除いた私立進学校の選択肢は東京だと開成くらいしかないので惨状は変わらない。 今進学校として実績を上げてる高校のほとんどは高校入試自体をやってない じゃあ中受の選択肢はというと女子にも桜蔭とかJGとかがある
2022年 7月1日
男子校が差別云々、ちょっと考えてみてるが、それはどうでもいいのだけど、桜蔭とかあるわけで、高校から入る場所が少ないってことだけにしかならんよな。でも頭良ければ、上位に収まるわけで、中途半端に頭いい人が割りを食ってるみたいな話になるのかな。
2022年 7月1日
4.3この差はなぜ生じるのか。一つの要因は「浪人率」だ。東大合格者数上位20位までの高校を見た時、男子校の浪人率は30%前後なのに対し、女子校である桜蔭・女子学院のそれは10%前後である。共学校も男子校よりは低い水準だ。
2022年 7月1日
女子はあと伸びしないから、中学受験で名門女子校に優秀層は流れていく。桜蔭だって小6の段階では開成と並んでいても出口は抜かされてしまうからね。男子は伸び代が有るから中受よりも高校から伸びる子も多い。体力や精神力の成長の違いが有るから… https://t.co/345d1Z6LF7
2022年 7月1日
中学受験では、算数の難易度は桜蔭ですらさほどでもなく(もちろん普通のお子さんには難しいですが)、筑駒・開成レベルの思考力系の問題は「出ないので女子はやらなくて大丈夫です」と言われますが、高校受験も同じ状況なんですね。棋士に女性がい… https://t.co/CtPsaT21m3
2022年 7月1日
戦前の男子が旧制高校で習っている事と、女子が高等女学校で習っている事の差が大きかった時代ならばまだしも、高等学校で習うことからしか出ない大学入試なんだから、灘だろうと桜蔭だろうと公立だろうと大差ないやん。出来る同級生の多寡だけで。
2022年 6月30日
これ、元ツイートの人は高校のときに「女の子だから…」みたいなの言われてたんですね。そういうのが少ないのは男子校女子校のいい所。 印象だと地方出身かな?地方の賢い子って良くも悪くも生き残るために尖るしかないんだろな。都内ならなんとなく桜蔭→理三で楽しく暮らせただろうに。
2022年 6月30日
@kikuchinameko ダラダラ書いてしまったツリーの意図を汲んでくださってありがとうございます。私には想像つかない景色ですが、ものすごく優秀な女性が「高校受験する女子は筑駒も開成も桜蔭も挑戦できない」と大人になっても悔しそ… https://t.co/RvmX5CFPhW
2022年 6月30日
東大離散の合格トップは桜蔭だったよなぁ。優秀な人が集まる高校のレベルが高くなるのであって、学校が優れてるからというのではないという研究も確かあったとおもうので、ちょっと違うように思う。性別ごとの定員はもういらないんだろうね。男子高… https://t.co/cnfbVhjQnh
2022年 6月30日
@natsupikkk @DrKotaro ……でも、桜蔭という私立のお嬢様高校出の方々はどちらかというと『どぶねずみが這い上がった姿』というより『慶應側』じゃないんですかね Twitterで一定数指摘される貧乏出を自称する女性文筆業家の実家が金持ち、と近似したような…。

桜蔭高校 を見た人がチェックしている学校

Sponsered link