桜蔭高校 の評判・つぶやき

Sponsered link
2022年 5月22日
浦和明の星と桜蔭と女子学院と鴎友と頌栄とフェリスはお勧めです。 女子は共学は高校で男子に追いつかれる傾向があるので私はお勧めしません。 大学附属ならそれでも良いですが。 #querie_chuujuwo https://t.co/s0h90Xtmo6
2022年 5月22日
塾や予備校による教育支出の増大だって、偏差値70高校に行けば必要になるが、高専なら要らないんだよな。開成やら桜蔭に行ったところで鉄緑会やら駿台予備校を使うことになる、それを考えたらダブルスクール不要の高専のメリットの大きさは見逃せない。
2022年 5月22日
@paddy_joy マリーキューリー賞を受賞した方は桜蔭を中退して数学者になっていますが、だからといって高校数学が公教育で不要とは言えないと思いますよ。他にも開成中退の数学者も知っています。というか公教育は専門家にならない人のためでは。
2022年 5月21日
マジで桜蔭高校は凄い
2022年 5月21日
高専は概して高校受験偏差値で60相当と入試難易度は決して低い訳ではないが、中学受験で開成とか桜蔭とか狙うルートよりは遥かにeasy gameだろうと推測していて、にも関わらず教育熱心層が中学受験に興味を持ち過ぎるのが謎。中学受験ア… https://t.co/BiPaHP8iBE
2022年 5月20日
高校 県立前橋、県立浦和、法政Ⅱ、農大Ⅱ、桜蔭、開成、麻布、雙葉学園、東大教養学部附属、自衛隊工科学校、
2022年 5月20日
国公立大医学部合格者(防衛医科大は試験期日が違い併願者が多いので除く) 久留米大附設高 九州大24、佐賀大9、熊本大7、山口大5、東大4 鹿児島大3、長崎大2、京大1、大阪大1 他国公立大13  計69人 桜蔭高 大学合格者の… https://t.co/idogpsNs0t
2022年 5月19日
数学だけをやりたくて、桜蔭をやめて都立の通信制高校に転校し、数学五輪に出て東大に入って飛び級で修士に進み、博士課程も1年だけで24歳でRIMSの助教になったことで有名な山下真由子さんにマリーキュリー賞!! あと、理研の木邑真理子… https://t.co/gTKcRsScPr
2022年 5月19日
通信制高校というと、直ぐに不登校と結びつけているのは、もう古いと思う。 積極的に通信制高校を選ぶ人が多くなってるのではないか。 昨日見た記事でも、桜蔭を中退して、通信制高校を経て東大に行き、23歳で京大の助教になった人いました。自… https://t.co/lbY2KzUBZU
2022年 5月19日
高校の数学だけでは足りなかったのね。 私立高校でも文科省の規定は通常重視するから。 …
2022年 5月19日
数学に没頭したいために桜蔭高校中退w
2022年 5月19日
2011 桜蔭高校入学→数学に没頭したいため通信制の東京都立新宿山吹高転学、卒業(数学オリンピック出場) この思い切りの良さ! https://t.co/RGRGtGe5Cl
2022年 5月19日
山下真由子さんってどこかで聞いたことあると思ったら、桜蔭高校敢えて中退しためっちゃ頭良い方か! 大学への数学で名前見かけたことある
2022年 5月18日
【2022年05月18日:更新された校則1】 桜蔭高校 現在535校が掲載されています #全国校則wiki https://t.co/o31s59KeZQ
2022年 5月18日
@tkawai18_tkawai 山下さんって勉強するために桜蔭から通信制の高校に移って大学に入った後も飛び級して助教になったはず
2022年 5月18日
Twitterみてたら、桜蔭中を出たあとは通信制の高校に行って数学に没頭したって書いてあったな。23,4歳で京大の助教なのか… https://t.co/ecOhmkQlb6

桜蔭高校 を見た人がチェックしている学校

Sponsered link