昭和高校 の評判・つぶやき

Sponsered link
2021年 3月1日
紀勢本線(きのくに線)-南部駅。1931年(昭和6年)9月21日開業。3月12日をもって無人化されます。人の良い駅員さんが出迎えてくれました。「今日は高校の卒業式。去年も帰ってきた子たちに、卒業式泣いたんか?と声をかけて見送る、今… https://t.co/zRGPbLbCAg
2021年 3月1日
高校を昭和48年に卒業したのだけど既に何年前かも判らないくらい遠い過去になってしまった
2021年 2月28日
78年前の今日、1943(昭和18)年2月28日発行の長野県屋代中等学校(現-屋代高校)報国団誌ことだま。どこの中学も学生自治組織が解散して校長をトップにする報国団にさせられています。卒業生の戦死者7人の経歴を掲載。卒業記念品は教… https://t.co/KGyMHLegTG
2021年 2月28日
@xq_aee 千ちゃん、おはよう☀️
2021年 2月28日
@lyonsamurai この人、昭和の後の元号が平成に決まって、早速「平成高校」「平成大学」などが商標登録されているというニュースの時に、せせら笑うような表情で「平凡な成績になりそうですなw」と言ってたのだけは覚えてます。。。
2021年 2月28日
工業高校なんでかなー?ってやっぱりどうしても思ってしまうんだけど、 父や担任から見聞きした昭和の話だと、卒アル皆リーゼントだったし、学校の廊下で自転車?が走ってたっていうから…そういうイメージなら、まぁ、大外れでもなさそうよな……(普通科だとないのかな?そこはよく分からんけど)
2021年 2月28日
@mammal27 ワシも大嫌い(反発しまくった人) 公立の校則って昭和から大して進化してなくて絶叫しちゃうよね 高校はまだ時代に合わせてるけど、制服が絡む中学校は酷い 私服で通わせる小学校の方がまだマシ
2021年 2月27日
昭和30年代後半から昭和40年代前半の高度成長期の時代、日本は偉大だったともいえるかと。まあ、相次ぐ石油ショックとプラザ合意による急速な円高でダメになってしまいましたが。 https://t.co/kjlDgwqRog
2021年 2月27日
昭和の高校、パーマ君も黒ジーパンもいた。授業をサボったことも。同窓生の約1/3は教師になった。X0年後、教頭や教育長も・・・。生徒自らの成長する力を信じてもらえていた? 【大阪の黒染め校則訴訟】なにが争点だったのか、校則は誰かのた… https://t.co/x8wqNyHFqg
2021年 2月27日
そういえば、昭和のアイドル風のチェキ写メが届いてるみたいだね
2021年 2月27日
昭和な頃の高校部活基礎トレで1セット目の5回目位で墜落してました、、、 https://t.co/RQR5WdCE2s
2021年 2月26日
いい加減、法律も校則も昭和の匂いを漂わせるのはやめたらどうかね☝️ 黒髪でないと… 約半数の都立高校で「地毛証明書」提出求める(TOKYO MX) https://t.co/ZMsXJZ96dG
2021年 2月26日
@339_yuna 昭和の方法で良ければ… 40年前の高校時代の実体験
2021年 2月26日
2021本屋大賞ノミネート作品。 正直ノミネート作品の中で一番そそられる要素はなかったが、読んでみて想像以上に良かった。 八稜高校で飼うことになった犬・コーシロー。生徒は卒業し、世代交代していく様子をコーシローは見守る。昭和から令和までの時代描写も雰囲気もとても良かった。
2021年 2月26日
@chloe_yumiko 高度成長云々以前に、例えば小中高校を人口に応じて整備、建設することに大きな経済効果があったのが昭和。そこに、通学の交通とか道路、給食等が伴い地域が構成されました。それがなくなったのが平成。ならば、病院と… https://t.co/NEn5S5lJIt
2021年 2月26日
@nikuohturbor 最近履歴書書いてないから年齢誤魔化すかも… あ、高校で昭和と平成またいでるけど留年じゃありません。 前に「あれ?

昭和高校 を見た人がチェックしている学校

Sponsered link