静岡工業高等学校の偏差値は52。 静岡県立静岡工業高等学校(しずおかけんりつ しずおかこうぎょうこうとうがっこう)は静岡県静岡市葵区太田町24番地にある、公立の工業高等学校。市街地に近い場所に位置する。2008年には静岡県立清水工業高等学校 清水工業高校と合併し総合科学技術高校(仮称)として東静岡に移転し、この学校は廃校となる予定である。 1918年 機械電気科5年制が本科として創設され、別に専修科として2年制の漆工・木工および製紙科を併設した。 1924年 本科を機械科と電気科の2科に分けた。 1926年3月 夜間授業の専修工業学校を併設した。 1935年3月 専修工業学校は工業青年学校に改編した。 1939年3月 木工科を昇格して5年制の建築木工科とした。
データが集まるまでもうしばらくお待ちください。