昭和高校 の評判・つぶやき

Sponsered link
2021年 3月13日
@sumi_reina 銀座にいましたが、すごい雨でしたね〰︎ 私は昭和59年、岐阜北高校卒です。 後輩の頑張っている姿は、とっても頼もしいし嬉しいです
2021年 3月13日
昔のカレンダーを見てた。1988年3月14日卒業式、16日高校入試、19日合格発表。昭和高校に受けに行って発表見たけど、行くことになったのは学校群の別の学校でした。
2021年 3月13日
僕は北海道(札幌)育ちなんですが、僕の世代(昭和43年生まれ)では小中高で同和教育を受けた記憶がなく、そのせいか「差別」という感覚が芽生えなかった。 逆に、高2で広島県に転校したら同和の授業がガッツリあったにもかかわらず、級友たち… https://t.co/TrQcm08R5u
2021年 3月13日
昨日確認した事があって、昭和30年代生まれでも、能登のど田舎ではすでに高校卒業は当たり前で、その親世代(祖父母世代)は師範学校やそれと類する学校に行ってたってわかってたから、同じ田舎でも教育に対する地域差が絶望的に違うんだって理解できた。
2021年 3月13日
うふふ。何歳だと思います? 皆様の解釈に任せます。が、強いて言うなら昭和ではなく平成生まれです。 大学には行っていないですが、高校は卒業していますし、働いてますよ( •ᴗ• ) #マシュマロを投げ合おう… https://t.co/enS1UaRCtV
2021年 3月13日
@nagalog3 1981(昭和56)年高校卒業後に東北・上越新幹線大宮暫定開業
2021年 3月13日
@Jill_san_18 甥っ子さんすげーっすね。 翠嵐は神奈川では湘南高校とかと並ぶ公立の名門だというのは知ってたけど、こんな感じとは… まるで昭和の受験戦争期に戻ったような感じだw
2021年 3月13日
@oden31969297 昭和(から平成)の、あのエリアでの「表」エリート:原町高校とか→東大文系→官庁(今の福島市長とか其れよね)、「裏」エリート:工業高校でトップor高専から東電に高卒or高専卒で就職、と聞く
2021年 3月12日
創立〇周年記念に同窓会名簿を作ります。と出身高校からはがきが届いたけど昭和ならまだしも今それ必要かな?ビジネス利用と悪意しか感じないし私は必要ない。高校の友達に会いたいとかも思わないんだよね。
2021年 3月12日
逆シャア33年前って昭和か 自分もピチピチの十代だったな 大学受験→高校追試→大学合格→高校卒業→入学手続き&引っ越し でバタバタして映画見る余裕はなかったが
2021年 3月12日
僕の生まれる3年前、昭和44年から続くド定番総合参考書『くわしい』シリーズ中学公民の著者に…。依頼を頂いた文英堂の編集長・社長には感謝と恐縮の気持ちで一杯です。中学生のみならず高校政経・現社選択者や資格試験受験者も本書×スタサプ講… https://t.co/L2pZb0wC2I
2021年 3月12日
@Qyusyuu 残念ながら学校教育も昭和のままなので、対応出来てないのが現状。 旧態依然の大学教育や役に立たない授業ばかりする高校。 ブラック企業に成り下がった義務教育では、日本の未来は見えてこないですね。
2021年 3月12日
@cyousensin @yipiixWc0BWTWJQ 日本が何故戦争をしたのかと、疑問を持つ事は現代を生きる我々には、最も大切なこと。 だが、日本の義務教育や高校では、明治・大正・昭和という、最も重要な時代の一片すら教えること… https://t.co/MNPG0kSpBj
2021年 3月11日
今日のお昼帰宅時は、下妻物語のイチコみたいな子が、高校の制服の上にいかついスカジャンを着たイチコ2号を後ろに乗せた、やたら音がうるさいスクーターの後ろを走って来た。2人ともすごいガニ股で良かった。令和になっても昭和の伝統が続く街。好きですKWSK。
2021年 3月11日
@OkazakiMiai この頃(時刻表は昭和46年8月号です)は佐世保発の列車も「出島」で、列車愛称としては単独でした。母が高校卒業後の昭和50年改正で佐世保発が「弓張」となり、「出島・弓張」となりました
2021年 3月11日
メンヘラちゃんだと思われていた時代。もちろん昭和の時代はそんな言葉はなかった。発達障害も病院の先生すら気づかないのでサポートなんかない。学校でいちばんの問題児でした。祖父は一応地方の政治家。父は高校教諭。母と祖母は元看護師。家庭環… https://t.co/sFSTu4UFnD

昭和高校 を見た人がチェックしている学校

Sponsered link