工業高校 の評判・つぶやき

Sponsered link
2021年 4月6日
我々昭和生まれの親は戦争体験 青春時代は戦後 貧乏が当たり前 子育ても助成なんてなかった 自然と公立高校への進学が当たり前 就職のため工業、商業へ 塾も行かない 普通科の人たちだけが大学へ しかも国公立が多く 予備校も行かず 費用を掛けない進学をしていた
2021年 4月6日
うち工業高やから正味 普通の制服じゃなくて良いんじゃね?って思ってる ツナギが制服で良くね?って思ってる だって実習でしか着ないのもあれやし、そもそもなんで? って思ってた。 つなぎが制服でも良いじゃんか、工業高だし。 でも小中私服だったけど、特に何も無かったなw
2021年 4月6日
冠婚葬祭の時に制服があると楽だったな。 標準服と私服、式典の時は標準服、くらいでいいんじゃないかなあ。流れてる番組を見ながらの所感ですが。 (完全私服工業高)
2021年 4月6日
高校の時は男子は指定の学ラン、女子は自由!工業高校で女子が数人しかいなったので…もちろん制服っぽいのを着なきゃいけないけど #スッキリ
2021年 4月6日
刈谷工業高校[自動車]42 https://t.co/tmrof46xMa
2021年 4月5日
でたらめにも…程がある
2021年 4月5日
高校ってのは工業高校は校則がクソ厳しい。昔工業高校で現普通科のみの学校とかもそう。普通科は偏差値による。偏差値高い学校は校則ゆるい。商業高校、農業高校は基本緩い。 これ知らないと3年間地獄。
2021年 4月5日
@ttmnsto 工業高校卒業後即工場勤務ワイ無事死亡
2021年 4月5日
工業高校時代、先生から 「9V電池を舐めると大人の味がする」と言われてたなー
2021年 4月5日
@Realize_n711 商業科だとあるんですね! 勉強になります!ありがとうございます
2021年 4月5日
#kanayoru 友達出来なくても良いからその世界に1度飛び込んでみたいと思った… (工業高校出身…
2021年 4月5日
@shiochan_hikaru 高校は普通に工業高だけど今の職業的にっていうのと、会社が受ける機会くれてるからって感じ!
2021年 4月5日
#クルテン 私は工業高校。もちろん男子校
2021年 4月5日
@Mr_yontene 全ての基本になる地形、気候が先で、次に農林水産業、工業。かな、つまり高1範囲。高2範囲は、問題演習の中で確認すればよいかな。地形は、ダルいし、切羽詰まればそれどころしゃないや!となるけど、ちゃんとやれば、地理のすべてがつながる大事な分野。
2021年 4月5日
意識高いなんて話もありますが工業・商業高校で3年間みっちり「英語」で「ファイナンス(金融理論+簿記+個別企業ビジネス分析)」「データサイエンス(確率統計行列プログラミング)」をやればいいんだと思います~意... #NewsPicks https://t.co/DwsibT9DvS
2021年 4月5日
工業高校などを除けば、高校までの学校教育って職業訓練ではありませんから。 実務ですぐに役立つノウハウじゃなくて、もっと基本的な考え方えお身に付けさせたり、将来の仕事を選ぶための材料を提供したりするものでしょうね。 https://t.co/TdMuAF700g

工業高校 を見た人がチェックしている学校

Sponsered link