工業高校 の評判・つぶやき

Sponsered link
2021年 1月27日
@teya_skyz 見入ってしまった。 共感出来る部分有ったなぁ ちなみに、工業高だから数ⅡBと生物が無くて、受験一ヶ月前から始めた人だから
2021年 1月27日
個人事務所で働くことになりました。 出身校の偏差値が低く、工業高校ということで 多分初の司法書士らしくてどの先生にも凄く弄られます(´∀`) それから先週ついにお尻が爆発しました。 勉強や仕事等で座ることが多い皆様一時間に一度は立ち上がってストレッチするといいようです。
2021年 1月27日
選択肢増やすために勉強して大学行くべきだった。 やりたいことも見つかってないのに、工業高校に行くのが全ての間違えだった。 中退でもできる職種に なんでわざわざ高校卒業してから入ったんだろうか、、、。
2021年 1月27日
@kuga10v 一応工業高校出身なので作れますよー
2021年 1月27日
@hayato2521 俺ちょうどこの制度改正の時期やってん 高三の時が2006年やって、早くに誕生日来て夏休み、冬休みに合宿行けたり、教習所行けるやつはええねんけど誕生日遅かったり卒業式後に行くと改正後になっちゃってん 俺工業高… https://t.co/1L5q7GuZOJ
2021年 1月27日
工業高校の頭いい奴はだいたいオタク
2021年 1月27日
いやぁうちの学校クラスタ起きとる最中なのに学校再開するなんてすごいなぁ工業高校なのにオンライン授業すらできないなんて素晴らしいなぁ 画面越しじゃなくてしっかりの顔を合わせて登校をさせることを重視するなんて先生としての鏡だねぇ
2021年 1月27日
@Elixir_Bounce 工業高校出身の男女ならAV一緒に見て盛り上がれるぞ!(淫夢に限る)
2021年 1月27日
@1025_5648 むかしむかしの話しです 昔は工業高校は『落ちこぼれ』と呼ばれた成績の悪い中学生が唯一行ける高校でした。 今の時代は理工系の人気もあり、かなり優秀でないと行けなくなりました。 とは言え、今は更に進んで個々の進み… https://t.co/eq40naiEXo
2021年 1月27日
工業高校でやる学習の7割は卒業後役に立たない
2021年 1月27日
2月は漢検と工業高校基礎学力テストがあるンゴ。頑張るンゴ。
2021年 1月27日
@kandumedume みんな割とそんなもんですよ 少なくとも私の高校のクラスメイトはそんなもんでした(工業高校卒)
2021年 1月27日
@doshintoma 男子の工業への進学率がダントツで高い。特に東地区は南や西って選択肢もあるが通学時間を考えると躊躇も。南高のような学校があっても良さそうです。
2021年 1月27日
機械科目は図解で 機械科目を苦手とする受験生は多いようです。 これは電験書籍にあまり構造図などが載っておらずイメージしづらいことが要因の一つです 工業高校向けの教科書が最適です 高校生向けなので易しく丁寧に説明されています… https://t.co/AA12HDTpwo
2021年 1月27日
@666Lotusren バイブレータ回路でフリクエンシーは可変可能じゃないすかね?(工業高校電気科卒)
2021年 1月27日
@knowstar_jp 工業高校3年間だけでは不安で、かと言って大学に行く経済的余裕も無かったので、5年間きっちり勉強できて学費が安く就職がしやすい国立高専を選びました。 姉が大卒で就職に苦労しているのを見ていて、そうなりたくなかったのもあります。

工業高校 を見た人がチェックしている学校

Sponsered link