社高校 の評判・つぶやき

Sponsered link
2021年 10月28日
私立文系は高1、2年で数学から逃げて一生数学理科に触れないなんてこともあり得る。高校で学ばなかった科目を大人になって学び直すのは想像以上に難しいのだから、冗談抜きで文系理系関係なく英数国理すべて受験で課すべきだと思うがどうなのだろうか?
2021年 10月28日
高校の頃の親友はギャルになってマルチ商法やってるし、専門の頃の同期は正で病んで辞めてからずっとパート、絵描きの友達はフリーランスという名のフリーター、中学の同期は新卒の同期と苦しみを分かち合いながらまともに働いている…
2021年 10月28日
@jomo_news 新井領一郎さんが、本格的に英語を勉強したのは東京市ヶ谷の英学塾「化成」。創設者は初代沼田高校 中山克己 校長です。
2021年 10月27日
倫理を習うとしても16歳ではやらない(高1で現→高2以降に倫理とか専門系が主流) https://t.co/18XdqUYqgJ
2021年 10月27日
中学受験における理の難問というのは、基本的にリード文を読んで得たことと事前に持った知識をうまい具合に組み合わせないと解けないので公立高校の入試とは格が違う
2021年 10月27日
出版のデジタル化ってイメージが難しくて、現物経費がなくなり売ったら売っただけ儲かるように見えても、元から印刷会は別組織なので、現物経費が無くなったとしても出版にはあまり関係なく、むしろデジタルのシステム代やデジタルを扱える高学歴代金の高さで相殺ですみたいなところもあります
2021年 10月27日
↑ この理論で行くと 中学受験は特に理は高校受験の範囲もかなり入ってくるから、 実質的には中3換算の勉強時間相当ぐらい(上記の計算で行くと、1日90分ぐらい?) なはず。 受験学年は別と思うけど 小4や小5なら塾がない日に2… https://t.co/5AIBcVnu08
2021年 10月27日
@naho_osada ですよねー。大学入試も中学入試も(英)数国理だけなのに、なぜ高校だけが9教科満遍なく必要なのか謎ですし・・・。募金や清掃ボランティアも関係するんですか!? 先生受け考えるとそうなるのかも。えー。えーー・・・。
2021年 10月27日
@Mariko_sata おはようございます…昨日の質問にお答えしますね!仕事は大手の給食関係の仕事をしてます。内容は学校(高校・大学)会(食)病院(職員)です。会は北海道から九州迄あります!以上になります
2021年 10月27日
@kawane_kirara_ 5教科なら中学英国、高校歴史総合・地理総合・世界史AB
2021年 10月27日
高校卒業して直ぐに水産加工正でいったら御局様に目をつけられて毎日いびられ辞めたから加工系もやめといた方がいい、古株やばいよ
2021年 10月26日
今勉強してるのは、中学英国と高校世界史と発達障害と精神疾患かな、まあ基本的に1人で独学だけど
2021年 10月26日
残念ながら 松江北で産って ことはすみたゆいこは あんまり松江北高校内では 成功してないと見える みんな分かる?あいつは 一番じゃないよ 私は受験戦争に 勝ったのであって
2021年 10月26日
自分の中学時代を振り返ってみると、5教科で1番悪かった科目が英語だったことを思い出す。他の科目が大体90点超えだった一方で、苦手な英語は80点を切ることが結構あった。悔しくて泣いたりもしたなぁ。高校入試でも英語は半分くらいしか点が取れなくて、理数でかなり稼いだ記憶がある
2021年 10月26日
@kishida230 私の義務教育期間中の担任教師の他に調べないといけない人物が存在する。元祖父江高校で、杏和高校の「瀬尾雅子」教員 私が報道の編集長と繋がっていた事を報告した時にそれを阻止したのか。 その男性は未婚で、私の4歳年上の姉と私の共通の知人からの紹介だったの。
2021年 10月26日
【マオミの知られざる過去⑮】高校を卒業後、ロボット研究所TBRY。本格的に「トモダチロボット」の設計に挑もうとするが、研究職への配属が叶わず、現在は一般職のOLとして働いている。その一方で、ノンコとは外宇宙まで到達可能な新型エンジンの開発を共に進める夢を語り合っている。

社高校 を見た人がチェックしている学校

Sponsered link