大正高校 の評判・つぶやき

Sponsered link
2022年 5月12日
高校レベルの歴史はもう一回勉強したいし倫理も勉強したい。大正あたりの民俗も詳しく知りたい。言葉を鮮やかに語れるようになりたい。様々な視点で映画や小説に触れたい。旅行先で色んな感動を刻みたい。圧巻の写真を撮りたい。 折り返しの学生生活、いそがしくなるなあ。
2022年 5月11日
ちなみに大正7年に残っている記録 米一俵(56kg) 20円 小学校 校長 30円(月給) 京都以外の藍 一俵(56kg) 35~50円 京藍(京洛外産) 85円 校長先生が3ヶ月働いてやっと買えるぐらい高品質かつ高価なものでした
2022年 5月4日
振り返ると、高校時代の先生方は、上は戦中派、下は全共闘世代。大学に入り、兵役の体験がある明治終わりから大正生まれの世代から教わったのでした。
2022年 5月4日
ロシア革命、ロマノフ王朝崩壊、日本庶民の大正・昭和初期の生活苦、小林多喜二の獄死、特高、憲兵など本当のことを近代史教育で教えなくては,いつまでたっても同じことだよ。歴史を高校で選択制にした自民党の遠望が酷いな。 https://t.co/tOA9v6RMgP
2022年 5月3日
たぶん、当時の言葉は同年代の語録より詳しいはず 親が遅くに僕を産んでる(尚、爺ちゃんは大正生まれ) & 高校んときから社会人の楽団に所属して、関わる人の年齢が高かった
2022年 5月3日
教育実習の指導教員の口癖は「府立第五高女」。昔は、高校の教員はやたらと異動させられなかったので、多分、第五高女時代から教えておられたのだろう。とても愛着を持つと共に誇りにしておられることが伝わってきた。大正の創立以来、今の新宿歌舞伎町にあったんだよ。戦後、現在地に移転した。
2022年 4月29日
「悠颺(ゆうよう)」の作者・蓮田修五郎は青銅や白銅によるレリーフなど建築空間を飾る手法を開発するなど金工の近代化に尽くした金沢出身の偉人です。 偉人館には県立工業高校時代の卒業制作なども展示しています。 なお、大正4年(1915)… https://t.co/BbG0ZvGIsw
2022年 4月27日
久々に雨でびちゃびちゃなったけど ふと思い出した 大正高校卒業した日 みんなでユニバの高架下で水溜りにスライディングしたり転がり回ったりしたな~ 高校生楽しんでたわ
2022年 4月24日
旧制高校の賑やかで爽やかな青春譚に激動の大正、昭和初期の流れが竜骨のように通っているゆえに運命が容赦なく降り掛かってくる 最終巻を読み終えて、失われた人や時に関する無念さもあるけど卒業アルバムを眺めるような懐かしくも清々しい気持ちにさせる不思議な作品だったな
2022年 4月23日
高身長だからって…ヤバい彼氏と速攻でお別れした理由【読者体験談】vol.4 #SmartNews うちの祖父が高身長(大正生まれにしては珍しい180cm)だった。私は154cm。だから高身長の男性と付き合うのは苦にならないが、人を… https://t.co/0VoqaCwIyW
2022年 4月23日
@1togetkuro 気が弱いとか選んでなさそう。自分に一言でも舐めかかる生徒には制裁与えてそう
2022年 4月23日
升田幸三先生は将棋好きなら知らない人はいない伝説の棋士 大正7年生まれ 【錯覚いけないよくみるよろし】 【名人に香車を引いて勝つ】 【陣屋事件】【高野山の決戦】 【たどり来て未だ山麓】 【新手一生】など名言やエピソードが多くまるで… https://t.co/7LcdMqudN3
2022年 4月22日
4月22日は明治・大正の実業家の大倉喜八郎の命日(1982年)で、国際マザーアース・デー。 大倉喜八郎は大倉財閥の設立者。商業高校の創設や育英事業、慈善事業などに積極的に取り組む。 国際マザーアース・デーに1970年4月22日に初めて開催。 #寄付カレンダー
2022年 4月19日
@ajaprojlike いえいえ〜全然大丈夫ですよ〜☺️ 歴史番組枠で「明治大正の高校生」をやってくれたら、旧制高校に通っていた文豪のファン層も取り込めそうだなぁとかぼんやり思いました
2022年 4月17日
次の海の話はき学卒業後(記憶有り)のふたりで、「君と過ごす大正は楽しかったんだろうな」としみじみ言う
2022年 4月17日
今日は、1922年(大正11) 初の私立高校・武蔵高等学校で入学式が行われた日。旧制高等学校は、多くが戦後に新制大学へ移行。武蔵は例外的に新制高校を継承。翌年、武蔵大学経済学部を設立。高校、大学の1貫教育を。五反田、器 https://t.co/8xQ8tSUA58

大正高校 を見た人がチェックしている学校

Sponsered link