開成高校 の評判・つぶやき

Sponsered link
2021年 6月11日
私は茅ヶ崎市内の幼小中高の出身だが、私の高校時代は市内に一校だけ私立の女子高があった。だが、今から約20年前に共学校に。少子化時代の学校経営を考えたら、女子高も男子高も共学化すべきだろう。開成高の共学化は女子にもメリット。女子御三家(桜蔭、女子学院、雙葉)は抵抗しそうだが。
2021年 6月11日
埼玉県のトップ国公立高校は筑駒で、私立は開成です。
2021年 6月11日
@azbxasn その御三家も、開成、筑駒の下に過ぎないし大体日本では高校なんかより大学学部だけがブランドなんだから、神奈川大が嫌なら大学再受験に集中すればいいのでは?
2021年 6月11日
#東大 合格者数40年連続首位 #開成高校
2021年 6月11日
私がこの問題で不可解に感じているのは、フェミニストらは都立の男女別定員は問題にするが、私立の女子高はあまり問題にしないこと。毎年、東大に多数の合格者を出す男子校の開成高への疑問は口にしても、女子高についてはむしろ擁護する意見すら聞く。私学であっても公教育。共学こそあるべき姿。
2021年 6月11日
<#高校入試の過去問> 100個の分数 1 / 91, 2 / 91, …, 100 / 91 がある。 これらのうち, 既約分数であるものすべての和を求めよ。 (2015年 開成高校・入試問題 数学) ※これは中学生が解く問題である。
2021年 6月11日
学校終わった! 開成高校A判定のみなちゃは帰ったら復習します❗️(自慢したいだけ)
2021年 6月11日
これ、めっちゃムズい!! でも5問連続正解いけた!全国トップ10に入ったら全校生徒分のカロリーメイトくれるらしい。 開成高校とか慶應義塾付属とかレベチ笑 国語の時間自習やったけクラスのみんなでやった! 高校受験と比べ物にならんくら… https://t.co/V2Y24n2kaP
2021年 6月11日
東大寺学園が2024年から高校募集停止 https://t.co/RdhOLdcbSn やはり入口を2つ設けるのは教育上の不利益あるんかね。ほんとにほんとに生徒の質が高い灘・開成・筑駒だけが高校募集を維持しているところを見るに。
2021年 6月10日
高校の偏差値が高いとかどうでもいいよね。 大事なのは大学の偏差値であって高校が灘とか開成でもFラン大学行ったら何の意味もないからね
2021年 6月10日
@ef7t80EPvjtP36z 高校受験はかなり難しいですよ。開成のすぐ下ぐらいの難易度です!
2021年 6月10日
開成高校の受験を時給一万で受け持つことになったので、友人に対策聞いとこう()
2021年 6月10日
開成、筑駒、灘、桜蔭あたりの学校は東大と医学部以外眼中に無い ってイメージあるので抜きました やっぱり上は東大、下はちょっとアレな大学まで進学者が居るであろうまぁまぁな高校が1番いいと思う、無駄にコンプ感じずに済むから
2021年 6月10日
鋭心学ラン!!!緑なのなんか大正っぽい!!絶対超名門校じゃん……開成か?(歴史があって名門の高校を開成しか知らない)
2021年 6月10日
@merooonnnn1234 高一で微分積分やってんのかと思った だとしたらお前の偏差値70くらいかと思った だとしたらお前開成高校かと思った
2021年 6月10日
@northumberlandp (あまり詳しいわけではないですが) 恐らく教育機会の不均等ということだと思います。 例えば日本のトップ高校と言われる筑駒・開成・灘あたりは全て男子校で、他にも都心ならば早慶附属など男子には多くのハイレベルな選択肢がある一方→

開成高校 を見た人がチェックしている学校

Sponsered link