筑波大学附属駒場高校 の評判・つぶやき

Sponsered link
2022年 3月1日
筑駒・開成・桜蔭は生徒の半数以上が鉄緑に通っているらしいが、 頭が良くても別に自由は要らない子が多いのかな。よう知らんけど。
2022年 3月1日
ちなみにその友人(筑駒出身)と女子(某国立の女子校)が同じ名字で有った事が余計にムカつきまくってたそうです。
2022年 2月28日
息子氏、部活の先輩にどこの高校受けるんすかと聞くと 受からないとこないから という返事。結局、春から筑駒にしたそうです。全部受かるってなんだかずるくないですかねー
2022年 2月28日
「東大現役合格の勉強法!(蓋を開けてみれば灘、開成、桜蔭、筑駒、鉄緑出身)」みたいなのよりも「自称進から努力して地方旧帝現役合格」みたいなの方が役に立つ気がするんだけど実際どうなんだろう
2022年 2月28日
わかっています。 あまり焦らなくても大丈夫です! それより何か筑駒中受験対策ノートでやってほしい問題とかありますか。 https://t.co/7j7upr82z2
2022年 2月28日
@qa6x9r6JCFBNVgo また筑駒中受験対策ノート追加しましょうか。 いま結構忙しいですが、何か問題ないか探しておきます。
2022年 2月28日
@n51n1215k921 え!女子校の子とデートもしなかったのぉ
2022年 2月28日
とまあ、昨年と比べて変わった事を少しばかり書いたが、逆に言えばこれぐらいしか変わっていない。自分が成長した面があると自信を持って言えるような事がない。筑駒に入ってからの2年間で何かが変わったと具体的に言えるような事もない。むしろ学力は低下しているかもしれない。
2022年 2月28日
@honmarin いつかやるのでしょうか? たぶんやらない! 筑駒ってパワーワードでその子たちとは受験校被らないなっていう安心感
2022年 2月28日
筑附って今筑駒と入試難度ほぼ変わらないの知らんかった悠仁さまガチで勉強できるのね
2022年 2月28日
@B127F76zI2ajgVh でも大学受験ですので中学受験とは全く違いますよ。ここからは本人次第。ただ塾選びまではさすがに小6や中1の子が自力で探して行くのは無理なので、塾だけは親が考えて入れないととは思います。因みに筑駒の毎… https://t.co/oWiq4HJ2k7
2022年 2月28日
筑駒中高卒→東大文学部卒で「サピオセクシャル」の女性から好意をもたれることが多い。 頭が良いとは思わないが知識・教養、記憶力や洞察力、企画力はあるほうだと思う。
2022年 2月27日
@kana_clumsiest 筑駒の文化祭説推してた でもみんな結局受けたんだっけか
2022年 2月27日
渋幕、筑駒、ラサール、桜蔭、開成、灘…………そういった名門校と底辺校が4月から地理総合や歴史総合や公共を学ぶことに誰も不安を感じていないのか…?あの内容を本当に全高校生に受けさせて理解できるのか…?思考する過程で知識なんて獲得できるのは本当に一握り。なぜ誰も危機感を抱かないのか
2022年 2月27日
まずは国立の筑駒(中高男子校)とお茶の水(高校から女子校)が共学化、そして開成や灘、麻布などの男子校、桜蔭などの女子校が共学化すると世の中変わる。 男子校・女子校が絶滅の危機? 40年前の4分の1に… https://t.co/Kunxb4up10

筑波大学附属駒場高校 を見た人がチェックしている学校

Sponsered link