筑波大学附属駒場高校 の評判・つぶやき

Sponsered link
2021年 11月25日
【中高生が学ぶサイエンス講義】明治大、味覚伝える技術紹介 〜筑駒中高生、未来を生きる力学ぶ https://t.co/LrZjjXbLQy #科学教育 #STEM教育 #PR
2021年 11月25日
日比谷高校を検索するといい。素晴らしい立地と施設。正に国家を担うに相応しいものだ。それに引き換え筑駒と開成。昔はヒドイ施設だった。何時でもエリートはいるのにわざわざ伝統を破壊し歪んだ2番手に教育を委ねた。サヨクは滅びよ。… https://t.co/MD8wTIuLfw
2021年 11月25日
父親の音楽への理解が0家庭だったので他の筑駒生が受けるような音楽の英才教育が受けられなかった。
2021年 11月25日
@tikutikukotoba_ 筑駒とか進学校の中学高校は逆に個性認めるよ
2021年 11月25日
澤田先生の授業方針を聞いて「この先生には習いたくないなあ」と思いました笑 一番イヤな授業って「関心が無いのに離脱させない仕組み」をもってくる教官じゃないですかね。 このアカウント、筑駒の現役生の方も見てくれているけれど、卒業す… https://t.co/6CJylZu966
2021年 11月24日
筑駒あたりの数学研究会みたいなとこでは、算額をつくって奉納する子とかいるんじゃないかな。すごーい昔だけど、研究授業で算額を取り上げた授業を見せてもらった覚えがある。 #歴史探偵
2021年 11月24日
筑駒→理3→東大医という学歴モンスターのサークル同期が自分の成績でイキってるのを見ると、なんかこう圧倒的な“力(パワー)”を感じるな
2021年 11月24日
ギフテッドの定義を何かしらの能力が特化している子としてしまうと、小6終わりの時点で灘、筑駒、開成、桜蔭とかに間に合う子は皆ギフテッドになってしまうんじゃないの? イメージは違うよね。 定義が曖昧だからギフテッドって言葉はあまり使わないようにしているけど。
2021年 11月24日
【朗報】灘・筑駒・麻布など進学校40校が、日本で唯一「慰安婦」を扱う「学び舎」歴史教科書を採用!https://t.co/bO1m7J9W0C
2021年 11月24日
筑駒の国語科の「1学期をかけて不易流行をやる」とか「1学期を遠野物語だけで終わる」講義を思い出した。 むちゃくちゃな授業だったと思うけれど、懐かしくもあります。 ただ、不易流行も遠野物語も記憶にありません…。
2021年 11月24日
@nhinshirhi いや駒場じゃなくて筑波大附属(without 地名)なんだけど、 名古屋来て某高校の先生に「ちくこま」と言われ ・「ち」じゃなくて「つ」 ・駒場じゃなくて無印 ・筑駒は男子校 という4文字で3つ間違えるエレ… https://t.co/NGsbn9sYEN
2021年 11月23日
@sakuras58514172 灘とか筑駒、麻布の算数は解けると嬉しいですよね。 「ああ、こういうことか!」っていう喜び。 麻布の算数を「解いてみたい」って言える人、なかなかいないのですごいと思います。 (ぼくを含めて)講師でも解きたくない人が多いので…笑
2021年 11月23日
文化祭は筑駒の行事で一般人が来る唯一の行事である。 よく考えてみよう。人が沢山いる蒸し暑いHRに1時間居るのと、外の涼しい空気を吸いながら1時間立っていること、どちらが良いか。 普通の人は「後者」と言うだろう。
2021年 11月23日
筑駒の入試のボラが高いのは何故なんですかね? 問題のオリジナリティが高いから、勉強の蓄積が相対的に効かないんですかね?
2021年 11月23日
筑駒第一志望、開成第二志望で、どうしても筑駒行きたいというお子さんは多数いますよね。 ただ、筑駒の試験はボラが大きい(かなり優秀なお子さんでも、できないことが多い)ので、模試の偏差値通りに合格者が出ないんですよね。
2021年 11月23日
1997年東大文系数学 (家族がまともで小学生までの人生が続けば筑駒か開成に行ってこれを受験して受かっているストーリーだったが人生どうしてこうなった) アカン、今となっては大問1の(1)しか解けないから10/80点や。

筑波大学附属駒場高校 を見た人がチェックしている学校

Sponsered link