渋谷教育学園幕張高校 の評判・つぶやき

Sponsered link
2021年 2月9日
渋谷幕張(地理) もう少しで終われる予感がする(-_-;) 大問3は山地がテーマ。問8のボタ山は問題文の『福岡県の北東部』から推論できる興味深い設問でした。 全体の難易度は大問1>大問3>大問2です。 https://t.co/IzkNcmG1yE
2021年 2月9日
@shinoharu2002 渋谷幕張出身ですか?家の近くだ。
2021年 2月9日
最近勝負した、座標平面上の三角形の面積を2等分する平行線の式を求める問題は慶應義塾の過去問が元ネタで、それ以外にも市川とか渋幕とか、最難関の学校からとってきた問題も数多く残ってます(記録としてw)。でも、ああいった問題を楽々解けるようになるまで繰り返し手を動かしてきたはずです。↓
2021年 2月9日
色々調べた結果、、 理想の学校にたどり着いた(*☻-☻*) その名も 『渋谷教育学園幕張中学校』✨‼️ 理想の学校がここにありました!! でも 遠い
2021年 2月9日
わたしが中学受験した頃と御三家が変わってないのは本当にすごいって思うけどギャルで有名だった渋女が渋幕になってたのはその上を行く驚きだった。
2021年 2月9日
当時は渋幕がぜんぜん滑り止めという感じで巣鴨とか海城とかよりもお受験ヒエラルキー的には下だった。
2021年 2月8日
@M_mura351 開成、渋幕あたりは知り合いがたくさん行ってます。その先は東大6割残りは他の国立医学部ですね。小3で入塾テストでふるいにかけられます
2021年 2月8日
@nomobilemail_1 千葉は千葉御三家の県千葉と東葛が中高一貫になってしまったので県船橋が最後の砦ですかね~。 渋幕がすごい勢いで生徒を集めてしまったので残念な感じです。
2021年 2月8日
@pettan112358 弟の高校や千葉県でいちばん頭いい渋幕は文系でも数ⅢC(今はⅢだけだっけ?0やるって言ってた! 高2高3は数学、演習かな?
2021年 2月8日
※私の母校は渋谷教育学園幕張中学校及び高等学校ではありません、ただ友達が歌っていただけです
2021年 2月8日
#sapix #サピックス #中学受験 #中受 #四谷大塚 #日能研 #早アカ 久しぶりに登校 Sで切磋琢磨した仲間との再会は相当楽しかったようです。 うちは男仲間ばっかりで5人組らしいのだが、4人は開成3人、渋幕1人。 やはり、Sは受験モンスター養成塾だと思うという話。
2021年 2月8日
@kuraru_bananogi 渋幕合格ツイートから急激に増えた…(?)
2021年 2月8日
いやそれ、私大文系学部の初年度費用じゃないか。中学受験の塾ってそんなに金が掛かるのか。小学校の友達にサピックスに通ってたやつが二人いて、それぞれおばあちゃんの原宿高校と渋幕に受かってた。
2021年 2月8日
中学受験の合格歴全一って、灘筑駒開成聖光渋幕みたいなところはある。
2021年 2月8日
ということは、渋幕の1次の志願者の中で、従前より、第1希望の人が増え、「お試し」だとか「前受け」などといういい加減な気持ちで受けた人は減ったということ。東大74名の実績を見たら、当然でしょう。その上、別学より共学が好まれるのは世の… https://t.co/j75XUgriPx
2021年 2月8日
渋幕では作用反作用を二足歩行から説明したりするが過去問研究ではこういうところに注目するほうが普段の受験勉強に役立てやすい。正解を出せたとしてもその過去問は二度と出ないのだ。難関校の長い説明文をしっかり読み込もう。

渋谷教育学園幕張高校 を見た人がチェックしている学校

Sponsered link