日比谷高校 の評判・つぶやき

Sponsered link
2021年 6月3日
(フランス文学者の吉田城も東京大学の入試が中止になって京都大学を受験した組ですよね? 彼もまた日比谷高校出身だったような)
2021年 6月3日
日比谷高校や国立の方がツイ廃多いイメージだにゃん
2021年 6月2日
66年に日比谷高校に入学。66-68と大学生のお兄さんお姉さんに混じって街頭ゲバ。中退して大検・予備校生で69年街頭ゲバ。70年に東大駒場に立った時、橋本治が言ったように「新入生はガラッと変わっていた」 ↓ 分子生物学的武道論(内… https://t.co/MZ856X8pgS
2021年 6月2日
都立高校の件、定員ほぼ50:50じゃん!って言ってるけどトップの日比谷の時点で男女52%:47%で5%も違うのにほぼ同じっていうお気楽なマインド羨ましいなっておもっちゃった
2021年 6月2日
ちょっと頭おかしいけど天才的にできるって人がクラスに一人はいて、 でも結局ほとんどみんなコツコツ派 真面目じゃないと言いながらみんな真面目なんです それが日比谷高校です #日比谷あるある
2021年 6月2日
やって見ないと分からないが、都立高校、男女別定数やめたら、女子校になるなんてあり得ない。 日比谷を筆頭に、東大に入るような学校は、まず7対3と予想。神奈川の横浜翠嵐見たらわかる。男子が多い。 有力私立男子校あるのは東京も、神奈川も同じ。聖光学院、栄光学園、浅野の御三家ある。
2021年 6月2日
都立高校の男女別定員制は、都立高校を男女共学にするための苦肉の策でした。旧制府立中学から高校になった日比谷高校や戸山高校などは男子しか受験しない、旧制府立高女から高校になった駒場高校や富士高校には女子しか受験しない、という現象を回… https://t.co/Sj3OybcqC0
2021年 6月1日
@fuemiad その都立高校問題ですが、日比谷高校に関しては寧ろ男子の方が合格ボーダーが高いという調査結果もあるようです。データの信頼性については確言できませんが、各高校の偏差値のレベル等にもよって傾向に違いがあるのかもしれませ… https://t.co/RQMKcmboaC
2021年 6月1日
@Xiphioidei 日比谷、西は男子には不利なんですよね。女子の成績上位層は私立高校の選択肢が少ないはずなので、男女別定員制を廃止すると、不利になると思うんですよね。
2021年 6月1日
@kamba_ryosuke @GESTokyo それなら男子の合格ラインの方が高い日比谷高校などの最難関校はどうなるのでしょうか。それから都立が男女別の定員を廃止した場合、東京全体でみた修学機会の平等は保てなくなりますが、いかがお考えでしょうか。
2021年 6月1日
高校受験情報誌『スクエア8・9月号』刊行
2021年 6月1日
中学受験の世界に身を置いて初めて知ったこと。 巣鴨中・高は巣鴨にない 成城中・高は成城にない 三田国際は三田にない 山手学院は山手にない 日比谷高校日比谷にない
2021年 6月1日
日比谷高校などの上位校は男子の合格ラインが高い(女子が下駄を履いている)ことは問題視しないの? #ひるおび
2021年 5月31日
東京都の高校偏差値・ブランド・評判まとめ!最新 開成高校、筑波駒場高校、筑波付属高校、東京学芸附属高校、早稲田実業、早稲田大学学院、桜蔭高校、麻布高校、武蔵高校が憧れ 豊島岡女子高、国立高、日比谷高、巣鴨高、都立西高も上位!… https://t.co/uI78WxIBJ8
2021年 5月31日
@huhihino_aka うんがちで日比谷は勉強出来るよ。 西高とそのフレンズとはまじで生徒の質が違う。同じレベルにされてんの可哀想だからやめろよっていつも思うよ(私は西高だけど)
2021年 5月31日
それでもし日比谷とか戸山とかの高偏差値校が男子ばっかりになったらそれはそれでいいでしょう、「突出する人は突出するけどそれ以外の平均は女子より劣る」が性差ってことで…そうなるかはわからないけど…

日比谷高校 を見た人がチェックしている学校

Sponsered link