日比谷高校 の評判・つぶやき

Sponsered link
2021年 3月12日
何だか盛り上がっています。 togetter「東大合格者数高校別ランキング2021! 新入試で公立が驚異の大躍進「横浜翠嵐が御三家超え」「日比谷51年ぶり10傑」」 https://t.co/YAREE84JEN
2021年 3月12日
中学受験で早慶は、女子は定員が少ないですが、高校受験でも同様です。 進学校でも豊島岡女子の高校募集停止などもあり、女子の受験環境は非常に厳しいです。その意味で、日比谷や横浜翠嵐をはじめ公立高校の人気の高まりは必然ですね。… https://t.co/2EX28YLPUi
2021年 3月12日
公立だと日比谷と横浜翠嵐が伸びていることは事実。でもそれ以外に顕著に伸びた高校は見あたらない。(青山とか伸びているが) どちらかと言えば単年度比較ではなくて中長期趨勢で見るとやはり学附の凋落と関係があるように思えてならない。併願… https://t.co/K3OnrSqk2X
2021年 3月12日
40年連続か!甲子園に出て当たり前の高校のように、生徒も教員も相当なプレッシャーやろうな。 #大学受験 #東大合格 【速報】東大合格者数ランキング上位20校 公立勢健闘!日比谷51年ぶりの60人超、1位は40年連続で開成〈週刊… https://t.co/fnO2ngMxzQ
2021年 3月12日
公立高校の躍進 VS 中学受験の加熱 今まであまり話題にもならなかったから、まあ良いんじゃない。 だけど、東京の高校受験は都立難関校か早慶附属しか選択肢がないからなあ
2021年 3月12日
【速報】東大合格者数ランキング上位20校 公立勢健闘!日比谷51年ぶりの60人超、1位は40年連続で開成 https://t.co/emLPSDbvT2 @dot_asahi_pubより さすがに30人超えではうちの高校は名… https://t.co/zX0Jqeug8N
2021年 3月12日
え、学府(学芸大学付属高校=旧東京学芸大学教育学部附属高校)がいない うちらの頃は100名くらいおったのに なに日比谷ごときに負けてんの 【速報】東大合格者数ランキング上位20校 公立勢健闘!日比谷51年ぶりの60人超、1位は… https://t.co/P1le978jW6
2021年 3月12日
@kanaharu2019 最後の文は高受講師として違いますと言いたい!日比谷や翠嵐を受験する人の多くは早慶附属レベルの私立を併願します。中受しか知らない方、ぜひ慶應義塾高や慶應志木の英語の問題を解いてみてください。制限時間を計っ… https://t.co/PWU0si9zlW
2021年 3月12日
@ohana__hanahana いや。日比谷高校は都立なので、5教科です。理社もガッツリあります。大学受験だと偏差値だけなら東大と慶應は変わりませんが実際違いますよね?それは科目数が違うからで、高校受験も同様です。
2021年 3月12日
そういえば今日日比谷の高2の子に「今年の日比谷凄いね!」と言ったら「先生達によるとうちらの代はポンコツらしいです」と返ってきました… さて、来年の日比谷の東大合格者数が楽しみだ。
2021年 3月12日
確かに中学受験をすると、非受験組に対して、圧倒的な学力差が生じる。 しかし、日比谷を始めとする全国の公立高校からも多数の東大生が生まれている事を考えると、中学の3年間でその差は十分埋まるということだろう。
2021年 3月11日
日比谷高校、今年は東大63人か。 孫娘は中学受験なんかしないで、さくっと日比谷にでも入ってくれたら最高なんだけどな。
2021年 3月11日
10年前は日比谷の日生劇場に日本のスーパースター北島三郎大先生のライブ観に行って帰宅難民になったっけな。 浅草高校に泊まったんだけどノリノリで非常食とか毛布配ってた女子高生も今は立派な大人になってるんだろうな。そして私も立派なヲタクになりました。
2021年 3月11日
東大合格者数高校別ランキング2021! 新入試で公立が驚異の大躍進「横浜翠嵐が御三家超え」「日比谷51年ぶり10傑」 - Togetter https://t.co/HI8qZUIgmw @togetter_jpより
2021年 3月11日
@showanomoushigd そうなの。確かにここ最近帰国してきた友達は、受験が間に合わないので、すぐ英語と高校受験塾行きだしてるし、こういう子が日比谷に行くんだなって感じです。
2021年 3月11日
クランの入団試験みたいなので4人しか取らないらしいけど同じ受験生にゆうくんいて絶望。辞退しようかな。体感偏差値60なのに日比谷高校受けるみたいな、 https://t.co/k7dmE78OFv

日比谷高校 を見た人がチェックしている学校

Sponsered link