早稲田高校 の評判・つぶやき

Sponsered link
2022年 3月14日
早稲田が指定校AOを増やす気持ちは分かるけど一般を減らすのは良くないと思う。地方はあまり付属とかがないし都心と比べて中学高校受験に力を入れてる家庭が少ないから親ガチャだったりそれこそ東京一極化になると思う。一般は子供がやる気を出し… https://t.co/bFheJ4mlzm
2022年 3月14日
小倉優子だかって人が38で早稲田頑張るみたいな番組やってるけど、早稲田って頭いい奴が少なくとも高校3年間ひたすら努力して合格する大学のはずなのに考えが甘すぎないか? あと偏差値39から現役で東大合格した人も出てるけど、多分その人地頭良くて、勉強すればすぐに出来るタイプだと思います
2022年 3月14日
小倉優子の「ドラゴン桜」企画、なんで早稲田の教育学部なんだろう?高校教師(学科によっては教職課程を取る人は少ない)でも目指すのか?と思ったら、現役東大生のアドバイスで「試験科目が四択だから」という理由なのか(;´Д`) 随分と舐め… https://t.co/jIEL8Y80LI
2022年 3月14日
@hashimoto_no14 はしもとさん、娘さんの高校受験の合格、おめでとう
2022年 3月14日
【部員紹介】 名前 : 森丈 学年 : 新4年 学部 : 理学部 出身高校 : 早稲田高校 趣味等 : 将棋 https://t.co/zeYx6yW0dO #turc_2022 #春から東北大 #春からC2 https://t.co/H41LbUGKEu
2022年 3月14日
@proichiro222 それ聞いた事あるかもしれない。地方の方は高校の数も少ないから少し偏差値低くても指定校出してる的な。うちの自称進にはMARCHは多いけど早稲田は1個しか来てなかった。
2022年 3月14日
早稲田受験の帰り、目の前に襟足金髪高身長のめっちゃイカツイ人いて、後からツイートで虐待さんってこと知りました https://t.co/PqpU9kKW7G
2022年 3月14日
センセの出身で意外なのは早稲田より松戸東高だよなぁ。
2022年 3月14日
どうも高校中退云々に加えこのツイートもバトルの発端の一部っぽいんだが、こいつはこいつで浪人しても早稲田に合格できてないっぽくて笑える。一浪明治は東洋大と五十歩百歩だろw https://t.co/gUHRW5fH2Z
2022年 3月14日
早稲田合格者NO.1は都立の日比谷高校です。教育格差が~などと自分に言い訳をしていますが、やる人はどんな環境でもやります。環境が~,親が~,などの他責思考からいい加減自責思考に変えましょう。 https://t.co/nIOfr1Ze9D
2022年 3月14日
年収1000万円程度で資産がない労働者だったら4人の子どもたちを育ててそのうちの1人は私立高校に行かせたうえで三浪させて早稲田の政経に入れるような贅沢は全くできない。岸田はその辺の理解が全くできないからあり得ない所で変な所得制限つける頓珍漢なんだろうな、本当に腹が立つわ。
2022年 3月14日
早稲田の付属高に進学する、低身長童顔のめっちゃ可愛い生徒会長の3年間使った上履きで中出しめっちゃ気持ちいい。賢くて人望もあって自分とは人間としての価値がまるで違うような子の上履きと繋がれて幸せを感じる
2022年 3月13日
早稲田学院高校1年生ではクラスに約3名留年するそうです。その大半が付属中学の出身者。高校からの入学者との学力差がどうしても生まれます。特に英語が差がつきます。大学までエスカレータ式の中学に入学する場合は、要注意です! 中学受験する方も小学校から英語を学習しておきましょう!
2022年 3月13日
@namaekaetai22 卒業生なので補足しますと、早稲田は入試方式に限らず私立中高一貫出身者が多いのは事実。ただ、皆様かなり高偏差値の中高出身で入るのも大変、ましてや推薦で入ろうものなら校内での成績も保ち続ける必要があります… https://t.co/cwC0H45H7k
2022年 3月13日
まずは「学習、学問の登竜門に慣れるところから始めれば十分可能」関東の通教は無理でも、西のメディアのやつなら、まずは高校の復習からでもOKだが、心機一転、大学からの科目「会計の初歩」「企業と会計」もう少し難しくてもOKなら「企業会計原則と会計学」早稲田の会計学は有名教授も多く、
2022年 3月13日
@tenten_burger 私の高校の友人は 親が東大法学部主席卒業で 姉が某私立医学部主席だったので 早稲田でも落ちこぼれ扱いされて居心地悪いと言っていました

早稲田高校 を見た人がチェックしている学校

Sponsered link