早稲田高校 の評判・つぶやき

Sponsered link
2022年 2月2日
@lance_alon 大阪になじめず根暗にガリ勉して北野高校に進学、そこでもうまく行かずに逃げるように東京の大学に進学…という感じじゃないですかね?早稲田の「政治経済」学部出身。それでいて政治も経済もダメっていうのがすごい。
2022年 2月2日
流経大柏→早稲田卒なので大地の高校大学の後輩! 金田とは大学時代にダブルボランチ組んでたこともあるみたい。知り合いが多そうなので早く溶け込めそう。期待してます! https://t.co/ZFj5XNwzye
2022年 2月2日
〜高校時代の回想〜 先輩「オレ今から早稲田受けてくるんでエールを頼む」 ぼく「先輩、模試判定は」 先輩「E判定(合格見込みなし)に決まってんだろ」 ぼく「デスヨネ!!」 先輩「でもE判定のEはエクセレントのE! エールもらえば合格率上がる気がするんで頼むわ」 ぼく「オス」
2022年 2月2日
@YYY_YYY_BonSan2 まず高校は無償化になるのでその辺は一安心ですね。 金持ちだけ行く私立大学への偏見は私もあります。 受験のとき世界史だけは得意だったのですが、赤本で早稲田の問題は解けても、慶応青山の問題はさっぱ… https://t.co/mHf8OMzUPL
2022年 2月2日
@May_Roma 慶應•早稲田といい論文審査が適当そうな気がする。卒業生がこんなんじゃ産業のレベルも下がるだろうに。国公立大学•高専•職業高校からしか採用したくない。
2022年 2月2日
@wsdbiiki2018 そうだったのですね!でも大隈講堂で入学式というのも味がありますしかえって貴重ですね✨ 高校時代から早稲田を巡って母には様々迷惑かけて、サポートも受けてきたので今回の合格は半分母親のものだと思ってます! はい
2022年 2月2日
私の姉も高校の時は演劇部にいましたけど、早稲田に進学してからは演劇サークルには入らなかったんですよね… #刺さルール #刺さルール
2022年 2月1日
大阪でもトップレベルの高校に通って将来の夢が数学の教師で早稲田に進学するつもりだった16歳の少年が、12年前俳優という道を選んでくれてありがとう。
2022年 2月1日
早稲田とか東大の著者に オルタナティブな生き方があるんだ!とか言われてもいやこちとら偏差値38の高校出なんですけど、そりゃあなた方は出来るでしょうね、良い大学出の才能ある人達ですから。でも俺は無理。
2022年 2月1日
学業の都合ってことは? 高校受験か 大学受験をしているメンバーが3人いるね〜〜 またまた慶應枠か?w それとも新しい風として早稲田か はたまた3人とも中学3年生かw https://t.co/Zocf822j8E
2022年 2月1日
合格発表を高校に見に行った時に同じクラスのヤツが落ちてたときの気まずさといったら。そいつは滑り止めの鎌倉学園→早稲田に進学して見事に大学でリベンジされたが(笑)。 https://t.co/GwcO17Ra2V
2022年 2月1日
これは親族の受験を目の前で見てて思ったことなんだけど、二浪以上して早稲田に行く人は場合によっては高校浪人して一浪で早稲田附属に行ったほうがコスパ良かったりするんだよな
2022年 2月1日
姉の子供達、長女は中受で難関女子校に進み今高2。長男はかなり有名だが難関って程ではない付属高校1年。長女の学校から早稲田に指定校で行く為に4.3以上取るのは、それこそ超大変だそう。かたや、長男の学校から4.3以上で指定校で早稲田に行くのは楽ちんだそう。なるほどなぁ、と。
2022年 2月1日
私が学生時代に「早稲田の政経に通ってます。指定校推薦で一般受験した場合は法政くらいの学力でした。出身は福島の公立高校です」という女子大生がいた。当時はなんだか卑怯にも思えたが、福島県の公立高校で法政レベルなら首都圏の教育を受ければ早稲田政経レベルにはなるから妥当だな、と今は思う。
2022年 1月31日
フォロワーのエリート諸君、文科官僚になって指定校推薦、Fラン、付属校を潰してくれ 早稲田高校だけはゆるす
2022年 1月31日
大学って学校によってキャラが違うな〜と思うんだけど、自分が在学中に高校の時ぜっっっっったい行きたい!と思ってた上智の人は真面目でふざけてなかったし、早稲田の人はやっぱり男っぽかったし、慶応はスマートすぎたし、やっぱ自分に合ったところに行くもんだなと思いました

早稲田高校 を見た人がチェックしている学校

Sponsered link