早稲田高校 の評判・つぶやき

Sponsered link
2021年 12月15日
早稲田、TOEIC900点でも内定なし 高学歴就活難民のリアル】 就活の成功例を参考にする方は多いと思います。 しかし、是非参考にしていただきたいのが「失敗談」です。 就活で大事なことはスペックだけではありません!… https://t.co/pHLo1X9htp
2021年 12月15日
@Mikhail__mika 早稲田が高学歴なのは知ってるけど私文ってだけでウーンってなってしまう
2021年 12月15日
@UFBKllWimdEfRx2 いたいた 早稲田高から、現役で慶応法に合格したのに、早稲田法に行きたいから浪人したら、同志社法になった人 あと、開成出て浪人で慶応入ったら母に、浪人して早慶じゃあ息子が開成出身なんて恥ずかしく… https://t.co/XCfwhWLbSr
2021年 12月15日
うちの高校のうちの学年、推薦とかへのやる気がゼロすぎて一次募集の段階では早稲田の理工が余っていましたね……(二次募集ではさすがに応募者出て使われた)
2021年 12月15日
けれども母親がそれを許すはずもなかった。彼女は国立信者である。芸大に行きたいなどと、言った途端に蹴り回されるのは明々白々。されども黙って従うのも癪。意趣返しにまったく同学科を抱える文学部を受けてやった。大学名を聞いて笑え、京大と早稲田である。学区内2位の高校で平均ギリギリ上に→
2021年 12月15日
指定校とかで共テである程度の基準みたいの作ってそれに達しなければ不合格でいいと思うんだが。一般ほどボーダーあげなくてもせめてそのくらいの措置しろやカス共。内部進学はなんか許せる。早稲田とかの高校からとかの内部生とかめっさ頭ええやろ。
2021年 12月15日
早稲田、ツイッタラーの平均的学力が高すぎる問題がある
2021年 12月15日
@52aki47 ええ、開発部門からいきなり営業系に回されてやるべきことが分からず、商業高校卒の方がむしろ有利な知名度の無い大学を出て、早稲田、法政、東北大、名古屋大、横浜国立大等の出身者を部下として抱えて、今の加藤が完成しました
2021年 12月15日
高校のときの数学の先生が早稲田の首席だったらしいんだけど、家にテレビがなくて暇なときはひたすら素因数分解したり円周率の計算したりするって言ってたし、交換留学の学生が来てたときはなぜか英語で授業されたくらい英語も上手かったし、完全数の素晴らしさについて熱く語られたことがあるんだけど
2021年 12月14日
@2OiusSqdpuM89UY 私の職場に早稲田卒の教員免許持った方がパートで入って来たことがあります。何故?と驚きましたが楽しく働いてましたよー!その後、縁あって進学校の高校へ、教師じゃない仕事で働きだしたようです。「らしさ」… https://t.co/xlaKR8cnVa
2021年 12月14日
早稲田のことさわだって高校2年まで読んでたくらいには頭いい
2021年 12月14日
@Giant100eyes もう随分昔ですから。卒論は当たり前と思っていましたが、ベビーシッターをしてくれた韓国からの留学生が早稲田と学習院に通っており、授業を潜りましたが、ひどかったですね。自身の著書での授業でもなく、高校の授業… https://t.co/oisqyoMHj6
2021年 12月14日
別れた後に早稲田卒って事をTinderで知り、わたしを捨てた男が高学歴なのがあまりにも悔しかったので慶應行きます
2021年 12月14日
ド正論ですね。 一番勉強していたのに貧乏で大学に行けず、商業高校卒で僕のためにお金を貯めていてくれ、田んぼに囲まれたド田舎から早稲田に通わせてくれた母親には感謝しかないです。 必ず圧倒的な形で恩返しします。 https://t.co/WoaIBu7dUB
2021年 12月14日
面接官「高校を出てから何をしてましたか?」 私「仮面浪人をしながら大学を卒業し、入った会社を受験勉強の邪魔になるから10日で辞め、再就職して昼働きつつ夜予備校に通い300万円を貯めて浪人一本に絞り、27歳で早稲田に入ってからはT… https://t.co/EFfTCNnrLq
2021年 12月14日
1.中央2.慶應3.同志社4.慶應5.早実6.東大7.クラーク高校8.早稲田9.東大理3 10.学芸大 高学歴、金持ち、イケメンしかインフルエンサーになれない件。 https://t.co/GesEO4IpXJ

早稲田高校 を見た人がチェックしている学校

Sponsered link