早稲田高校 の評判・つぶやき

Sponsered link
2021年 11月10日
@0_7ez はじめまして! 実は私は学生時代塾講師をしていて大学受験生も担当したのですが、旧帝大医学部は流石に厳しいですが、1年で偏差値40代の高校から慶應と早稲田に現役合格した子もいるので、頑張ればできるかもしれません。 本当にクソリプで失礼しました。 受験頑張ってください!
2021年 11月10日
うおおおおおおおおおお 岸田最強!岸田最強!岸田最強! 早稲田高学歴!早稲田高学歴!早稲田高学歴!!!!! https://t.co/uUVqh0bcVX
2021年 11月10日
開成入って出て二浪して早稲田入って出て、それでもこの程度のパフォーマンスですよ。高偏差値だけでは良い仕事は却って出来ない好例。偏差値で測られるのは模範解答のある小さく狭い世界。創造性のある人は模範解答の素を作る人。それを書き記すだけの誰かに従属する人は根拠の無いプライドを棄てよ。
2021年 11月10日
@bujiyamasan 学歴不要、一番言ってそうなのは早稲田中退(最終学歴高卒)という印象がある。
2021年 11月10日
公立中だったけどなんか良くも悪くも都内の中の下みたいな感じだったな...学級崩壊はしないけど偏差値60超える都立高校に行けるのは上位10人で学年2位あたりが慶応早稲田の付属、学年1位が日比谷行けるくらいみたいな...
2021年 11月10日
漢字も読み方難しいのが多いし、問題の正答率もスタンダードと比べてめっちゃ落ちた
2021年 11月10日
インスタとかでよく見る 「学年最下位の私が早稲田に!?」 的な投稿してる人の出身高校 超進学校とは言わないけど普通の進学校 とかだから 自称進とか就職強豪校の人はその投稿の内容全部真似したら爆死する(体験談) 参考にする程度でええんやなぁって
2021年 11月9日
@nn_tendouji 留年基準は早稲田の方が厳しそうだけど塾高は幼稚舎いるんよ。幼稚舎出身は高校か大学で半分近く留年するらしいから幼稚舎が足引っ張ってるね
2021年 11月9日
田中氏の情熱は、会社の業績に現われている。 民間の調査会社によれば、早稲田、慶応、明治が設立した3社は、それぞれ売上高が20億~30億円前後 日大が全額出資する事業部は、2017年12月期決算で69億円の売上高を計上した。大学本体… https://t.co/faw4DMKrg5
2021年 11月9日
首都圏出身早稲田生 出身中学、高校から早稲田に行った者は数知れず その中の誰とも会わず、連絡すら取ったことのない「ホンモノ」のアカウントはこちらになります https://t.co/1Q3J0OTBOe
2021年 11月9日
そういや、弘前大学、岩手大学、秋田大学にいった人は中学校の同級生とか高校同期の知り合いみたいな人と大学で会ってるらしいけど、首都圏出身早稲田生もこんな感じで交友関係広げてってるんだなと思いました
2021年 11月9日
おいらは地元で一番進学実績のある高校に入学したけど、その進学実績は おいらの代の現役合格者が 九大は4人 早稲田が1人 慶應が1人(早稲田と同一人物) 東大・京大・東北大・大阪大は受験者ゼロ という恥ずかしいものだった(でも… https://t.co/akrxwKAMfm
2021年 11月9日
中二まで通った一貫校は息子の 学年から来年の高三は私立文系クラスも 数学必修になるそうで息子の友人もショックを 受けているようです。早稲田の政経が数学必須になりましたが多くの私大文系は英国社のはず。今は私が 高校時代のように選択科目で調整するということが ないのでしょうか?
2021年 11月8日
『WALIVE』ありがとうございました。 なんと同じ久留米附設出身で早稲田でお笑いやってる友田オレくんに会いました! 出身高校の話できるなんて嬉しすぎる! あと、久々にユメマナコに会いました。 まるゆかは確実に疲れていました。… https://t.co/FiopRQjq7q
2021年 11月8日
同じ高校から早稲田にきた方、彼氏ができたようですね うむ、素晴らしい
2021年 11月8日
@yuuki_koyanagi おーっ!あかりんの新たな挑戦⁉️

早稲田高校 を見た人がチェックしている学校

Sponsered link