早稲田高校 の評判・つぶやき

Sponsered link
2021年 10月16日
#二月の勝者 僕は敗者になるんだけど それが悔しくて高校受験に取り組んでそこでも挫折 大学受験に東大目指しても早稲田で地質学 大学院は環境科学学びたくて筑波院に行けた その後は、国家公務員総合職で水産2位、造園13位で農… https://t.co/llLBy5iEkk
2021年 10月16日
@seita_taiho @May_Roma 彼は確か山口の工業高校出身のはず。青学どころか偏差値40の大学だって受からないと思いますよ。それを慶応の修士卒にしちゃうんだから変な話。早稲田を一般入試で合格した東国原の方がよほど立派。
2021年 10月16日
家ついてって良いですかに出てきた母子家庭の16歳の娘さんが、小学生の時にお母さんに5万のルンバ買ってあげたり、ショパンの木枯らし弾けるレベルなのに学費かかるからって音大諦めたり、早稲田高校行くために半年だけ頼んで塾に行かせてもらったり、見習わないといけないと思った
2021年 10月16日
けど、今の職場だって、一般大卒の新卒くんいるし、昔いた有料には早稲田卒がいたし。 学歴だけならそこそこ高学歴いるよ。 今の若い子は逆に新しい目で介護業界見つめてる子いるよね、多分。
2021年 10月16日
新宿某所のドトー○にて明日の試験に向けて、最後の追い込み。 隣の恐らく高校3年生が『今まで私の人生何も無かったなぁ』という言葉の先に早稲田を記念受験する、慶應は論文があるから面倒臭い、etc.. 全く悪気無く出てくる彼女たちの言… https://t.co/gdmLoxLHkV
2021年 10月16日
宮崎の僕の高校から早稲田に入学するのは10年に一人だった。ホント https://t.co/iGD8B8pZAo
2021年 10月15日
北海道の田舎高校で偏差値も55と普通なのに早稲田の指定校あるのほんとに訳が分からないなんでウチみたいな問題ありすぎる学校に??
2021年 10月15日
早稲田受かってくれなきゃわたしの我慢と努力は水泡だし逆に早稲田受かっちゃったらわたしより可愛くて頭よくてお上品な女の子の楽園だからぴぴたんは高卒でいいわたしが養うヒモでいいから傍にいてもう嫌だしにたい生きたくない全てがジレンマ
2021年 10月15日
日本の大学入試は、中国、韓国から比べたら楽ゲーなんだろうな。 最近、中国から日本の高校に編入して日本の大学に行く人が増えているのはわかる気がする。 中国でちょっと上くらいでも日本だと東大、早稲田、慶應は楽勝なんじゃ? #ss954
2021年 10月14日
めいもーん!したくないから絶対に出身高校隠す(早稲田とか国立のええとこ通うことになったら)
2021年 10月14日
推薦推薦推薦って私の高校なんて指定校で早稲田とかGMARCHの枠あるのに使わせてもらえないんですが!!!(国公立大学目指す子が多いのもある)
2021年 10月14日
マクマスター将軍との対話~米中は戦うか? #豊島晋作 https://t.co/lFLJNS9zXd @YouTube 豊島さんは福岡県久留米市の名門校、明善高校から早稲田を卒業、東大の大学院で政治学を学んだ秀才でテレ東のエー… https://t.co/uCRDEi1VAp
2021年 10月14日
176人中学同期いるが、176人をアバウトに分けると、 旧帝大2名 早稲田2名 青学2名 中央1名 日東駒専3名 大東亜帝国10名 その他大学40名 専門学校86名 高卒→フリーター10名 高卒→就職20名って感じかな
2021年 10月14日
早稲田高スギィ https://t.co/xZ4bnSU7A2
2021年 10月14日
私立文系は、まず早稲田に絞って政経法以外の4〜5学部くらいの対策をガチって合格点を安定させるべき。それが終わってまだ時間や労力に余裕があるなら、慶應に手を出しても良い 私文専願でいきなり慶應志望は色々な意味でリスクが高すぎる(分かる人は分かってくれると思う)
2021年 10月14日
「普通に努力して現役阪大の人が浪人して本気で勉強して東大に合格する」 「普通に努力して現役日大の人が浪人して本気で勉強して早稲田に合格する」 くらいの「伸び」は現実的にあると思いますが、平均的な公立高校の生徒が2,3年ぐらい本気… https://t.co/x7jTDMlw72

早稲田高校 を見た人がチェックしている学校

Sponsered link