早稲田高校 の評判・つぶやき

Sponsered link
2021年 10月4日
近年の早稲田は、 「こんな高校にも推薦枠つけてんの~ 信じらんない~!」  と言われるぐらい 完全に中堅落ちした痕跡を残している。 要するに、推薦で “青田買い” に走らないと良質の学生が 確保できないほど、受験界・高校界から見限られてしまったのだ。
2021年 10月4日
@arimoto_kaori 〜器の持ち主に見えます。自民党は世襲が主流になって首相が昔よりグッと小物化した感がありますが岸田氏は比較的大物。開成高校から早稲田を出ている実力派。一方枝野氏は東北大卒で弁護士。どっちを選んでも大きく… https://t.co/Z9jJFWrI6K
2021年 10月4日
いやしかし、名門高校の卒業生は大変だね、、、早稲田で下の方とか言われんの辛すぎだろwww 高校なんて我が昭和秀英くらいがちょうどいいんですw
2021年 10月4日
【高校の後輩に赤本譲ります】 以下の赤本譲れます。希望があれば連絡ください。LINEでもDMでもいいですよ! ※問題文ページの鉛筆書きの所についてはできる限り消しましたが、早稲田の英語の問題は英単語にマーカーが引いてあるなどしてい… https://t.co/pNsVLypW6w
2021年 10月4日
東大3回浪人してるみたいな話がありますが、東大3回浪人して早稲田に入った人よりも、大人になってまで「自分が優秀な人間だと思ってる人」のほうが、いろんな意味でヤベエヤツなんだろうなと思った。いろんな意味でね。まあ、高校中退歴がある僕が言っても仕方ないですが
2021年 10月3日
「慶應医学部の男とは絶対に付き合うなよ。医学部と付き合うと解剖されちゃうよ?あと、付属校上がりの連中。早稲田高等学院、慶應塾高ね。あと、立教付属もダメ。ダメ。絶対にダメ。絶対に付き合っちゃだめよ。」
2021年 10月3日
親もエリート。帰国子女で開成行ったのに東大3度落ちは、確かに驚かれても仕方ないのでは?それなら高校は早稲田にしといて大学上がれば良かったじゃない?ってなるもの
2021年 10月3日
全員早稲田なの草 高学歴メタラー https://t.co/9jlWrO2pNJ
2021年 10月3日
日本一難関 兵庫県 灘高校 高校受験 問題 開成高校より 難関 灘高校で 一番 最下位でも 偏差値 73以上 はあるよ 早稲田や 慶応義塾高校 なら トップレベルだよ。 この問題だって簡単そうに見えるが 補助線を引かなけ… https://t.co/cRcO9e171B
2021年 10月3日
@aimu_san 小暮くん、高校卒業して二浪で早稲田に入って変な髪型の奥さん貰って奥さんの実家で住むんだなぁ…。
2021年 10月3日
僕自身は(学校群制度への改悪による凋落後の)都立校出身なので、実感は無いが、御三家出身の知人は、浪人して早稲田だから高校のOB会では肩身が狭い、と言っていたので、独特の感覚があるのだと思う。岸田氏の「開成愛」(永田町・霞が関開成会… https://t.co/n2TgyJnnbb
2021年 10月3日
まぁ色々興味深いのは開成高校から東大行くのも人によっては難しいんだなって事。 岸田さん。 多分東大じゃ無いといけない理由があったんだよね。そっちが気になる。 私の従兄弟も開成高校から東大行けなかったけど、浪人しないで早稲田に落ち着きました。 岸田さんは拘ったって事だろう。
2021年 10月3日
志望校早稲田にしたくなってきたけど壁が高すぎるな
2021年 10月3日
@dwdaai 私含め一般人からしたら雲の上の出来事ですけど開成卒で東大目指してたのに2浪早稲田はコンプレックスに成るんじゃないですかね、普通の人間から見たら十分凄くても比較されるのは開成高校の同級生でしょうし、名家云々にしても父や祖父は東大卒なのに自分だけ、って謂う。
2021年 10月3日
編入する前の高校早稲田合格者数68人だった笑
2021年 10月3日
@hozuki_conpota あいつあれで早稲田卒とかスペック高すぎる

早稲田高校 を見た人がチェックしている学校

Sponsered link