昭和高校 の評判・つぶやき

Sponsered link
2021年 3月8日
@ONEMORNING_1 高校の卒業式。体育館が狭く、バスケットコート 一面+α。ステージは、 仮設。卒業生と保護者で 一杯なので、在校生はクラス代表のみ(2学年合わせ36名)屋根の雪が溶け 雨漏りを受けるバケツが点在。昭和51年の話 #ワンモ
2021年 3月8日
同級生交歓|静岡県立韮山高校 昭和40年卒 https://t.co/gOLJruZ8Za
2021年 3月8日
今は知らないけど、昭和の終わりの公立高校の入試では、あと数人どうするってときに、男子か女子かで決めたこともありました…。クラス編成(当時は女子家庭科、男子体育とかだったので、授業内の人数バランス)のためとか。 https://t.co/TMTfXZEb5M
2021年 3月8日
@aqua_bts_suga 白老の高校だかが生徒達で決めているよね。頭が知識が固くて昭和のまま前進しない国。だから、タブレット授業も出来ないし校則もダサい。ポニテはうなじがみえるから禁止とかアホか
2021年 3月8日
本日昭和高校社会科の小畠一基教諭により、マンチェスターシテイの監督はベップになりました。
2021年 3月8日
@o1enf5aYxj2gURf 在校当時の昭和50年代の県立川﨑高校には ○○人研究会があり TV取材や雑誌掲載もありました。 (顧問はM先生)
2021年 3月8日
父の実家で発掘した昭和23年(1948年)高等女学校の文集。男女平等について綴られているんだけど、当時の女子高生(中学生?)の教養の高さに驚く。#国際女性デー https://t.co/PicvVTWax4
2021年 3月8日
#日本の現代史を1年刻みで把握 1985年(昭和60年) ▶中曾根康弘 首相 4月 電電公社・専売公社が民営化,NTT・JT発足。国有企業の民営化 5月 男女雇用機会均等法が成立,翌年施行 8月 日航機が御巣鷹山(おすたかや… https://t.co/pr7IZMEDAa
2021年 3月8日
@kenta19801230 @miki34702456 昭和58年頃は高校生のうちから人生設計しなきゃダメとかいう風潮あって、高校入学して青春するぞと思った矢先に「高校入ったらすぐに大学生受験対策をしないと」とか進研ゼミに書いて… https://t.co/sj2Hle0k0z
2021年 3月7日
卒業式の思い出か
2021年 3月7日
@yusuke_school_ 私も同様の経験を持っています。 昭和の昔ですが。 高校教諭の前半15年は、ガチの進学校勤務だったので、学習塾勤務での経験をさらにアップデートの日々でした。 (今はどちらかというと「自称進学校」での勤務)
2021年 3月7日
小学生の私は靴箱を「昭和の学校にはあって平成学校にはないのだろう」程度に思っていたはず。受験やなんやであちこちの高校へ行ってみて、靴箱あるのにぶったまげた
2021年 3月7日
昭和の僕の時代の工業高校って外から見ると学べる雰囲気じゃなかったほど荒れていたのですが、教室の中はため口と怒号が飛び交いながらも「学ぶ」という雰囲気があって良かったな~。 教師が素晴らしかった。 毅然としていて優しくて怖くてwww やんちゃ坊主たちに「生きる道」を与えていた。
2021年 3月7日
本日の朝読書、からダラダラ読んでいる。 立花隆『中核VS革マル(上)』講談社文庫 昭和50年代生まれの僕には、歴史小説を読むような面白さがある。 本多延嘉氏は川越高校の出身だったんだなあ。
2021年 3月7日
@LV314LHT223AATK 832号車は昭和52年に試験的に導入されたリヤ幕付きの車両でした。 私が高2の時、馬頭車庫発西那須野駅行きで運用中に対向車線から来た西那須野駅発馬頭車庫行きとすれ違う際に前輪が脱輪し横転事故を起こ… https://t.co/cVQLslRuGw
2021年 3月7日
伊吹有喜さん『犬がいた季節』 #読了 高校で拾われ育てられた犬コーシロー。進路や友情、家庭や恋愛などに悩む18歳たちを見守り寄り添い過ごす12年。昭和、平成、令和をつなぐ、切なく甘酸っぱい連作短編の青春小説。 温かな涙と爽やかな… https://t.co/tV06SWXhSD

昭和高校 を見た人がチェックしている学校

Sponsered link